小なすのお漬け物

三田製作所
三田製作所 @cook_40257574

夏野菜の 《小なす》を用意できたのて、塩と砂糖だけのお漬け物を作りました
ミョウバン不使用
安心安全、無添加無化調です♪

このレシピの生い立ち
新潟県の農家さんは、ミョウバンを使っていました
が、ミョウバンは どうしても使いたくないので、築地御厨の内田悟さんに お尋ねしたらこのような方法で出来ると教わり、その後も、自宅で何度か実験して この方法にたどり着きました。

小なすのお漬け物

夏野菜の 《小なす》を用意できたのて、塩と砂糖だけのお漬け物を作りました
ミョウバン不使用
安心安全、無添加無化調です♪

このレシピの生い立ち
新潟県の農家さんは、ミョウバンを使っていました
が、ミョウバンは どうしても使いたくないので、築地御厨の内田悟さんに お尋ねしたらこのような方法で出来ると教わり、その後も、自宅で何度か実験して この方法にたどり着きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜4人分
  1. 小なす(10本くらい) 200g
  2. 自然塩 20g
  3. 素糖(自然の砂糖など) 20g

作り方

  1. 1

    小なすを洗って 盆ざるに 干しておく
    手ぬぐいで、余分な 水分を 拭いておく
    へたは、取らない。変色を防ぐため!

  2. 2

    小なす、自然塩、砂糖をあわせて、(テキトーで大丈夫)密閉容器に入れて保存して、一晩おく。
    次第に水が出てくるので、待つ。

  3. 3

    約一日 放置しておけば食べられますが、昆布、鷹の爪、芥子などを足して漬け込むのも美味しいです。

  4. 4

    1日以上たったものは、塩がキツイと感じると思いますが、塩抜きしたり、大葉などで巻く、鰹節を添える など、アレンジ自在です

コツ・ポイント

包丁を使わないこと!
よーく水を拭いてから漬け込むこと
良質な砂糖と自然塩をつかうこと

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
三田製作所
三田製作所 @cook_40257574
に公開
旬の野菜の目利きや料理法を伝える『やさい塾』のお手伝い、マクロビオティックや白崎茶会でオーガニック料理を学び。身体が気持ち良いごはんを作ります。簡単、ちゃんと美味しいレシピが大好きです。http://instagram.com/haruko.mita保育園・助産院の給食/生活クラブ/マクロビオティックアドバイザー/ジュニア野菜ソムリエ/江戸東京野菜/カラーコーディネート&カラーセラピスト他
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ