【離乳完了期】かぼちゃの米粉クレープ

済生会吹田病院栄養科 @saiseikaisuita
卵・乳・小麦を使わない手づかみ食べレシピです。
このレシピの生い立ち
3大アレルギー(卵・乳・小麦)のあるお子様でも食べられる手づかみレシピです。かぼちゃ以外にもさつまいもなどでも代用が可能です。
【離乳完了期】かぼちゃの米粉クレープ
卵・乳・小麦を使わない手づかみ食べレシピです。
このレシピの生い立ち
3大アレルギー(卵・乳・小麦)のあるお子様でも食べられる手づかみレシピです。かぼちゃ以外にもさつまいもなどでも代用が可能です。
作り方
- 1
かぼちゃは皮をむきわたと種をとって、1㎝角のサイコロ状に切り耐熱容器に入れる。
- 2
①に水大さじ2(分量外)をふりかけ、ラップをかけ電子レンジ(600w)で3分加熱する。
- 3
②を竹串でさしてやわらかさを確認し、必要があれば追加で電子レンジで加熱する。
- 4
③をスプーンなどでつぶしてあん用の豆乳と混ぜ合わせ、粗熱を取る。
- 5
米粉とベーキングパウダーをボウルに入れしっかり混ぜ合わせる。
- 6
⑤に豆乳を少しずつ加えなめらかになるまで混ぜ合わせる。
- 7
フライパンを火にかけサラダ油をなじませる。余分な油をキッチンペーパーでふき取る。
- 8
弱火で熱したフライパンに生地1/4量を流し込み手早く広げる。
- 9
生地が焼けたらフライ返しで裏返し、裏面を焼いてお皿に取り出す。同じようにして4枚生地を焼く。
- 10
⑨の粗熱が取れたらあんをまんべんなく広げ、くるくると巻く。
- 11
食べやすい大きさに切って完成。
コツ・ポイント
クレープ生地を巻いた後は巻き終わりを下にして少しおいてから切ると、切った後もうずまきの形が崩れにくくなります。
★栄養価(1食分)★エネルギー149kcal、たんぱく質4.1g、脂質2.5g、塩分0.1g
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
アレルギーの子へ 米粉のもっちりクレープ アレルギーの子へ 米粉のもっちりクレープ
小麦、卵、乳製品などのアレルギーをお持ちのお子さんでも食べられる、もっちり食感の美味しいクレープです。おさるなーこ
-
-
-
卵・乳アレルギーの子の為のミルクレープ 卵・乳アレルギーの子の為のミルクレープ
粉から作る*卵・乳アレルギーの子の為のミルクレープ。HMを使うレシピはID :19377977・ID :19344062 Hanna.T
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23949293