きゅうりともやしのわさびナムル

めだかの母 @cook_40198299
つんと鼻にくる辛さが特徴のわさびを野菜の和え物に使用しました。爽やかな風味で箸休めに最適です。わさびの期限が切れる前に。
このレシピの生い立ち
開封しても出番が少なく、時間が経過し風味が損なわれがちなわさびの消費活動。
きゅうりともやしのわさびナムル
つんと鼻にくる辛さが特徴のわさびを野菜の和え物に使用しました。爽やかな風味で箸休めに最適です。わさびの期限が切れる前に。
このレシピの生い立ち
開封しても出番が少なく、時間が経過し風味が損なわれがちなわさびの消費活動。
作り方
- 1
きゅうりはいぼをこそげたら細切りにして塩もみ。もやしは茹でて水気を絞る。きゅうりも水分が出たら絞る。かにかまは手で裂く。
- 2
ボウルに☆を混ぜ合わせ、①の材料全て加えてさっと和える。冷蔵庫で冷まして完成。わさびの風味が失われる前に早めに食べ切る。
コツ・ポイント
・白だしは淡口醤油で代用できます。
・わさびはお好みの辛さに調節してください。
・野菜はキャベツ、なす、大根、人参なども相性がよいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
爽やか♪九条ねぎとビアソーのわさびナムル 爽やか♪九条ねぎとビアソーのわさびナムル
九条ねぎともやしをしゃきっと茹で上げ、わさびをきかせてナムル風に。一緒に加えたビアソーの塩分と風味がよく合います。 しまちゅう(旅情家) -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23964560