絹厚揚げとゴーヤでつくる麻婆豆腐

相模屋
相模屋 @cook_40296483

絹厚揚げのもっちり食感とゴーヤのシャキシャキ感の取り合わせが楽しい麻婆豆腐。ゴーヤの苦みにピリ辛味がピッタリの一品です!

このレシピの生い立ち
旬のゴーヤをたっぷり楽しめるよう、苦みを適度にカバーする麻婆豆腐に仕立てました。豆腐の代わりにもっちり食感の絹厚揚げを使用して、あっさりめの味付けにしているので、ゴーヤの旨みと食感を引き立てる一品に!ご飯も進むおいしさをどうぞ!!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人前
  1. 焼いておいしい絹厚揚げ 1パック
  2. ゴーヤ 1本
  3. 長ねぎ 1/2本
  4. しょうが(みじん切り) 大さじ2
  5. にんにく(みじん切り) 小さじ1
  6. 豆板醤 小さじ2
  7. 甜面醤(なければ赤味噌) 大さじ1
  8. A
  9. 鶏がらスープの素 小さじ2
  10. 醤油 小さじ2
  11. 大さじ1
  12. 200cc
  13. 水溶き片栗粉
  14. 片栗粉 大さじ2
  15. 大さじ2
  16. サラダ油 大さじ1
  17. ごま油(仕上げ) 適量
  18. 花椒粉 お好みで
  19. 塩(ゴーヤ下処理用) 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    1. ゴーヤは両端を切り落とした後、縦半分に切って、種とわたを取り除き、5mm幅に切る。

  2. 2

    2. 1をボウルに入れ、塩をまぶしたら5~10分置いて、水洗いし、ザルに上げ水気をきる。

  3. 3

    3. 長ねぎはみじん切りにする。

  4. 4

    4. 焼いておいしい絹厚揚げは表面の油をキッチンペーパーで押さえて取り、食べやすい大きさに切る。

  5. 5

    5. 中華鍋にサラダ油を熱し、にんにく、しょうが、長ねぎを炒め、香りが立ったら、豚ひき肉を加えて炒める。

  6. 6

    6. 豚ひき肉の色が変わったら、豆板醤と甜面醤を入れて全体がなじむまで混ぜながら炒める。

  7. 7

    7. 6にゴーヤを入れ、軽く炒めたら、Aを加えてひと煮立ちさせ、焼いておいしい絹厚揚げを加える。

  8. 8

    8. 7が再度煮立ったら、水溶き片栗粉を加えて、とろみをつける。

  9. 9

    9. 仕上げにごま油を回しかけ、器に盛り、お好みで花椒粉を振りかけていただく。

コツ・ポイント

・絹厚揚げは表面の油を拭き取った方が、味が馴染みやすくなります。
・甜面醤の代わりに赤味噌を使う場合は、砂糖を小さじ1/2ほど加えると旨みが増します。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

相模屋
相模屋 @cook_40296483
に公開
豆腐メーカー相模屋食料の公式キッチンです。
もっと読む

似たレシピ