もっとブランジェリーフィリングな卵サンド

PON’Stable
PON’Stable @cook_40119205

改訂版です。卵の風味をもっとも生かし、ダレにくく、マヨもしっかり美味しい方法を見出しました!

このレシピの生い立ち
マヨをフィリングに多く混ぜて美味しい分量にすると、どうしても緩くダレやすい。それなら別掛けで適量にすることを思いつく。これなら卵の美味しさが最大に活き、マヨ感もしっかり存分に味わえて、これこそブランジェリーの味?!(^^)

もっとブランジェリーフィリングな卵サンド

改訂版です。卵の風味をもっとも生かし、ダレにくく、マヨもしっかり美味しい方法を見出しました!

このレシピの生い立ち
マヨをフィリングに多く混ぜて美味しい分量にすると、どうしても緩くダレやすい。それなら別掛けで適量にすることを思いつく。これなら卵の美味しさが最大に活き、マヨ感もしっかり存分に味わえて、これこそブランジェリーの味?!(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

たっぷり卵の食パンサンド2つ分
  1. 鶏卵 L玉 3個
  2. ハーフマヨネーズ 30g
  3. □生パセリ 冷凍末 小さじ1.5
  4. チキンコンソメパウダー 小さじ1/4
  5. □砂糖 3つまみ
  6. □テーブル胡椒 ひと振り
  7. □黒胡椒パウダー ひと振り
  8. ■フレンチマスタード(HEINZ等) 小さじ2/3
  9. ■塩(塩梅確認のうえ) ~2つまみ
  10. 食パン(10枚切り)等 ならば4枚
  11. ☆追いマヨ絞り お好み量

作り方

  1. 1

    固ゆで卵を作り、氷水で冷やしておく。
    小鉢に□を混ぜておく(後で直でも良い)。
    卵の殻を剥き、ペーパーで水気をなくす。

  2. 2

    卵1個の白身だけをステンボウル(冷やしやすい)に入れ、ミニマッシャーで小豆粒大に潰す。

  3. 3

    黄身と1の□を加え、ゴムベラで潰しながら混ぜてややペースト状にする。

  4. 4

    2個を卵切り器でダイス状にし、3⃣に和える様に一しきり混ぜ、■で味を整えてフィリング完成。氷水か冷蔵か一時冷凍庫で冷やす

  5. 5

    10枚切り食パン、サンドイッチ用パン、ロールパンなどお好きなパンを、お好みで常温のままか温めてからサンドするが、

  6. 6

    フィリングをパン片側にゴムベラで載せ均した後、好きな量の追いマヨを絞ってから挟んで、食パンなら半カットし完成!(^^)!

  7. 7

    卵のダイス状3方カットの仕方。縦→90度回した縦→横です。向きを変えるとき、左手の平で受けてのせ直すと上手く置ける。

  8. 8

    追いマヨせずにハムやスライスチーズを合わせても◎

    冷凍パセリ末の仕込み方はレシピID : 19244040の⑩⑪ご参照

コツ・ポイント

ハーフマヨにする事で追いマヨしてもカロリーさほど。
マスタードはお好みですが、卵を邪魔せず辛くもなく味わいが深まります。
フィリングが緩いか固いかは温度影響大。必要に応じて冷やしておく。
クノールの普通チキンコンソメなら砕いて。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
PON’Stable
に公開
ー23.06追伸ーcookpadならではとして、他で普通はあまり見られない工夫レシピ中心ですーーー味薄め、油少な目、こってりよりもあっさり系になってる筈?です一応調理師ですがそれ以前に賞味士(笑)です☺モットーは程々の美味しさと効率(早さ作りやすさ、利便性、コスト)の両立!あとは独創性。大半はそんなレシピになってると思います。最高の美味や正統の極み..などは大概二の次( ゚Д゚)です
もっと読む

似たレシピ