揚げぶり大根/七尾給食
郷土料理「ぶり大根」の給食アレンジメニューです!ぶりを揚げることで、魚が苦手な人もおいしく食べられます。
作り方
- 1
ぶりは〇の調味料に漬け込んでおく。
大根は皮をむいて、厚さ1cmのいちょう切りにする。 - 2
だし汁で大根を煮る。
やわらかくなってきたら☆の調味料を入れ水分を飛ばしながら煮る。 - 3
①のぶりに片栗粉をつけて揚げる。
- 4
水分がある程度減り、大根に味がしみこんだら③のぶりと合わせる。
コツ・ポイント
だし汁はだしの素でもOKです。その場合は少し調味料を減らすといいと思います。
大根の煮汁がすこーし残っている方が、ぶりと合わせやすいです。
似たレシピ
-
学校給食:ブリと大根の揚げ煮 学校給食:ブリと大根の揚げ煮
高津学校給食センターの令和7年2月の献立から7日(金)に登場する「ブリと大根の揚げ煮」を紹介します。旬のブリと大根を使った煮物です。ぜひ作ってみてくださいね。 益田市 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24320926