ガスパチョ

ネヴィちゃん @cook_40103372
スペイン南部アンダルシア地方発祥の有名な冷製スープ、ガスパチョは材料をフード・プロセッサーにかけるだけの火を使わない簡単メニューだし、体温を下げる効果がある夏野菜のトマトにキュウリ、ピーマンも入って夏バテ対策もバッチリ♪
作り方
- 1
キュウリ、ピーマン(グリーン・カプシカム)、タマネギは粗く切り
- 2
トマト缶とエクストラ・ヴァージン・オリーヴ・オイル、酢、水100mlとともにフード・プロセッサーにかけてなめらかにする
- 3
そこに手でちぎった食パンを加え
- 4
さらになめらかにしつつ、塩を少しずつ加えてその都度、味見をして好みの塩加減にする
- 5
器に注ぎブラック・ペッパーをかけ、あればミント(またはバジルやイタリアン・パセリ)の葉を飾ったら出来上がり♪
コツ・ポイント
塩が少なすぎるとボヤけた味になるのでやや濃いめに。トマトは生のものでもいいんだけど完璧な完熟でないと仕上がりが綺麗な赤にならないし、キュウリとピーマンも多く入れすぎると鮮やかな赤ではなく茶色っぽくなってしまうこともあるからこちらは少なめに♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24339666