博多お雑煮風

半熟ゆでたまごちゃん @cook_40429063
今回は日常?使いのお雑煮風。
本当にお雑煮として食べる時は、焼き豆腐、人参、ごぼう、里芋、鰤、餅などをを入れる。(野菜は下茹でしておく)
博多お雑煮風
今回は日常?使いのお雑煮風。
本当にお雑煮として食べる時は、焼き豆腐、人参、ごぼう、里芋、鰤、餅などをを入れる。(野菜は下茹でしておく)
作り方
- 1
鍋に水とあご出汁パックを入れて、煮出す。
- 2
干し椎茸の戻し汁と、干し椎茸を入れて煮る。(弱音でゆっくり)沸騰したら出汁パックは捨てる。
- 3
鶏肉を一口サイズに切って鍋に入れる(今回は6カット)お酒を入れる。
- 4
火が通ったら、みりん、白だしを入れて味を整える。
- 5
かつお菜とかまぼこをいれる。(温める程度)
コツ・ポイント
他の野菜をたくさん入れる時は下茹で(塩入れる)しておいて、最後に温める程度に入れる。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24473455