鯖のクリーム煮パイ

さかなざわさちこ
さかなざわさちこ @cook_40242167

サクッと香ばしい和風クリーミーパイ
金沢学院短期大学の鎌田莉子さんが考案したレシピです。
「金沢のヘルシーお魚レシピvol.6」(2025年2月発行)に掲載されています。

鯖のクリーム煮パイ

サクッと香ばしい和風クリーミーパイ
金沢学院短期大学の鎌田莉子さんが考案したレシピです。
「金沢のヘルシーお魚レシピvol.6」(2025年2月発行)に掲載されています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. パイ生地 200g(20cm×20cm)
  2. 卵黄 適量
  3. サバ(骨なし、切り身 80g
  4. 料理酒 大さじ1
  5. えのき 50g
  6. 舞茸 50g
  7. オリーブオイル 5g
  8. にんにく(すりおろし 1g
  9. 牛乳 50ml
  10. しょうゆ 小さじ1
  11. 少々
  12. こしょう 少々
  13. 青ねぎ 10g

作り方

  1. 1

    【下準備】サバに料理酒をかけキッチンペーパーでふき取る。オーブンを180℃に予熱しておく。

  2. 2

    ●パイ生地 パイ生地を20cm×20cmになるように麺棒で伸ばす。

  3. 3

    伸ばしたパイ生地を三角形に折り、端から1.5cmほど内側に頂点を残して切り込みを入れる。

  4. 4

    ③を開いて真ん中にフォークで穴を開け、切り込み部分の両端を交差させる。

  5. 5

    パイ生地に卵黄を塗る。

  6. 6

    180℃に予熱したオーブンで15分焼く。

  7. 7

    ●クリーム煮 フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れ熱する。

  8. 8

    サバの身を小さく切りフライパンに入れ中火で炒める。

  9. 9

    えのき、舞茸も細かく切り、フライパンに入れる。

  10. 10

    牛乳、しょうゆ、塩、こしょうを加え、味を整える。

  11. 11

    汁気がなくなったら火を止めて、少し冷ます。

  12. 12

    焼けたパイ生地の真ん中をスプーンでつぶし、⑪のクリーム煮を入れる。

  13. 13

    お皿に盛り、仕上げに小口切りにした青ねぎをのせて完成。

コツ・ポイント

・牛乳を使うことで魚の臭みがとれ、濃厚で満足感が得られる
・パイ生地がくっつかないよう生地や綿棒に薄力粉をつけるとよい

代用できる魚●サケ、タラ、アジなど

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さかなざわさちこ
に公開
金沢の海の幸マスコットキャラクター「さかなざわさちこ」です!甘エビ、カニ、ブリ、ノドグロ、バイ貝、メギス・・・金沢には四季折々のおいしい海の幸があるんやよ!海の幸を使ったさっちゃんおすすめレシピをぜひ作ってみてね!【金沢の海の幸】https://kanazawa-uminosachi.jp/
もっと読む

似たレシピ