フランス仕込みのこねないバゲット

オーバーナイト製法でこねずに作れるバゲット。フランス修行時代に学んだレシピです。
スチーム機能がついていないおうちのオーブンでも、一工夫して本格的なバゲットが焼けます。
フランス仕込みのこねないバゲット
オーバーナイト製法でこねずに作れるバゲット。フランス修行時代に学んだレシピです。
スチーム機能がついていないおうちのオーブンでも、一工夫して本格的なバゲットが焼けます。
作り方
- 1
材料を計量する。小麦粉はタッパーに入れる。
- 2
モルト1gを計量した水から少量加えて溶かしす。溶けたら水に戻す。
(砂糖の場合は小麦粉に加える) - 3
ドライイースト1gを水に浮かべる。
- 4
準強力粉に塩を加えて混ぜる。ドライイーストを浮かべた水を小麦粉に加え、粉気がなくなるまで混ぜる。
- 5
生地が混ざったら、温度が24°程度であるか確認する。
- 6
タッパーの蓋をして60分放置する。
(発酵機の場合は27°に設定) - 7
生地を伸ばして膜が張るようになったら、カードを使って一周折り畳むように混ぜる。
- 8
タッパーの蓋をして12時間冷蔵庫で保管。
- 9
冷蔵庫から出したら、生地が24℃になるまで室内で約2時間複温させる。生地から気泡が出てきたらOK。
- 10
多めに打ち粉をして、形を崩さないように台に乗せる。
- 11
半分に折りたたみ、半分にカットする。
- 12
生地を折りたたみ、表面を張らすようにして整え、濡れ布巾をかけて10分間生地を休ませる。
- 13
打ち粉をしたら、生地を裏返し、中心に向けて折りたたみ、さらに半分に折る。
- 14
生地の端を持ち、軽く打ち付けるようにして長さを出し(約35cm)、手のひらで表面を張らすように転がす。
- 15
後ろの閉じ目をつまんで閉じる。もう一つの生地も同様にする。
- 16
生地を取りキャンバス布にのせる。キャンバス布がない場合は直接天板にのせる。
- 17
ビニール袋をかけて10分ほど室内で寝かせる。
- 18
天板に生地を移し、クープナイフで中心に一本切り込みを入れる。切れていない場合は、追加で切り目を入れ直す。
- 19
予熱したオーブンに霧吹きを15回ほど吹きかける。
- 20
オーブンを240°に設定し、18分焼く。(スチーム機能がある場合は、霧吹き+スチーム機能で)
- 21
裏面を指で叩いて中が空洞になっているような音がすれば、完璧な焼き上がり。
- 22
スライスして冷凍庫で1週間ほど保存可能。
解凍する際はトースターで温めがおすすめ。
コツ・ポイント
・オーバーナイト製法で作った生地はヨレやすいので、クープは何回か切れ目を入れ直すと良い。
・天板に生地を移す際は、段ボールに新品のストッキングを被せた取り板に乗せると便利。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
簡単☆ソフトフランスパン(丸フランス) 簡単☆ソフトフランスパン(丸フランス)
ちょっと柔らかめなハードパンが食べたいって時に最適なソフトプチフランスパンです♪コネまではHBにお任せの簡単レシピです☆ やま☆☆ -
プチフランスパン(メゾンカイザー) プチフランスパン(メゾンカイザー)
ホームベーカリーで簡単プチフランスシンプル配合で扱いやすくサクッと本格フランスパンの様な食感に仕上がります。 蜜星☆☆☆キッチン -
その他のレシピ