たらとえびのレモンバターソテー

マユミリオン @mayumillion
いつもの食愛が大変身!まるでビストロ気分になる魚介のレモンバターソテー。華やかな色合いで食卓も華やかに♪普段の食卓からおもてなしにも◎
たらとえびのレモンバターソテー
いつもの食愛が大変身!まるでビストロ気分になる魚介のレモンバターソテー。華やかな色合いで食卓も華やかに♪普段の食卓からおもてなしにも◎
作り方
- 1
たらの切り身は塩(たらの下味用)を振り、5分おき、ペーパータオルで水分をとり、こしょうをふり、薄力粉をまぶす。
- 2
えびは殻をむき背を開き背わたを取り除き、白ワイン小さじ1(分量外)を揉み込み、水で2回すすぎ、ペーパータオルで水気をとる
- 3
アスパラガスは、根本5cmをピーラーで皮をむき、4cmの斜め切り。
・にんにくは粗みじん切り - 4
レモンは中央2枚を6mm幅の輪切りにし、さらに半分に半月切り。大さじ1の果汁を絞る
- 5
フライパンにオリーブオイル(大さじ1)を注ぎ、にんにくを加え弱火で加熱。
- 6
えびを加え中火で両面1分ずつ焼く。塩ひとつまみをふり軽く混ぜ合わせ、バットにすべて取り出す。
- 7
フライパンを軽く拭き、オリーブオイル(小さじ1)をひき、中火で加熱。熱くなったら、たらを皮目を下に3分焼き裏返す。
- 8
アスパラと白ワインを加え蓋をし弱火で加熱。
- 9
えび、グリーンオリーブ、レモンの半月切り、バターを加え中火で加熱。
- 10
バターが溶け、グツグツしてきたらレモン果汁を加え、塩ひとつまみをふり、全体に混ぜ合わせる。
コツ・ポイント
工程⑨、⑩でも加熱するので、工程⑥のえびを炒めるのは、両面1分ずつにすると、加熱しすぎにならず美味しく仕上がりあます。
似たレシピ
-
鶏肉とアスパラのレモンバターソテー♡♡ 鶏肉とアスパラのレモンバターソテー♡♡
鶏もも肉とグリーンアスパラをオリーブオイルでソテーしてレモンを搾りバター醤油で仕上げたおツマミにもおかずにもなる1品♪ૢ お家シェフkaiya -
-
-
-
-
チキンのレモンバターソテー チキンのレモンバターソテー
難易度 Lv5 🐰: 中級家庭料理(それなりの難易度)料理は手間と手際と愛情💕アリサです🐰鶏もも肉をガーリックレモンバターソースで香ばしくソテーした、爽やかな風味の洋風メニューです🍋✨レモンの酸味とバターのコクが相性抜群で、ごはんもパンも進みます😊作って頂けたら、つくれぽくれとうれしいです💝 アリサ天才宇宙カフェ🐰💡🚀☕ -
-
-
帆立とアスパラのレモンバターソテー♪ 帆立とアスパラのレモンバターソテー♪
帆立の旨味にアスパラのシャキシャキ食感が楽しめる簡単な一品☆レモンの酸味が効いたバターソテーに仕上がり美味しいですよぉ♪ bvivid -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24644877