作り方
- 1
さっと水洗いし、ハツとレバーに切り分ける。白い部分、硬い部分を削ぐ。
- 2
レバーとハツは水を変えながら10分水につけ、牛乳に10分浸す。
- 3
さっと水洗いして水気をペーパーでよく拭く。
- 4
今回はハツは塩焼きにしたいのでトレイに入れてラップして冷蔵庫へ。(レバーと一緒に炊いてもいい。)
- 5
レバーは食べやすい大きさに切る。
- 6
20〜30秒霜降りをし、水気を拭く
- 7
多めの胡麻油で揚げ焼きし、油を切る
- 8
醤油100砂糖大6酒大2を沸かす。(←味濃すぎたから次は薄めに)
- 9
砂糖が溶けたら片栗粉小さじ1〜1.5水大1〜1.5を入れとろみをつける。(とろみつけすぎに注意)
- 10
針生姜、レバーを入れて2〜3分くらい煮る
- 11
胡麻を入れてまぜる
- 12
(うずら卵あれば入れておく)
コツ・ポイント
YouTubeでみたものを味が濃かったので薄めにしてみました。
胡麻油で軽く焼く
高温でぐつぐつしない
火の入れ過ぎでクセが強くなる
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24674925