作り方
- 1
海老は殻をむいて、背中に切り目を入れて背わたがあれば取り除きます
- 2
海老のお腹に何本か軽く切れ目を入れます。指でお腹を軽く押していきます。筋を切る目的です。プツッという感覚を確認します。
- 3
※筋を切る事で揚げた時に真っ直ぐに仕上がります
- 4
海老に軽く塩、胡椒を振り、大葉2〜3枚で海老を巻き、更に豚ばら肉で全体を巻きます
- 5
薄力粉をまぶし、溶き卵にくぐらせ、パン粉をまぶします
- 6
160℃〜180℃の油で揚げます
- 7
食べやすい大きさに切って出来上がりです
コツ・ポイント
海老は筋切りすることで真っ直ぐなフライになります
似たレシピ
-
大葉とクリームチーズの肉巻き☆エビフライ 大葉とクリームチーズの肉巻き☆エビフライ
エビに大葉入りクリームチーズを挟み、豚肉で巻いてボリュームを付けました。大葉クリームチーズが美味しいです。 ももこ&珠 -
エビカツ?豚肉を巻いた海老フライ! エビカツ?豚肉を巻いた海老フライ!
エビカツ?ではなく、海老に豚肉を巻き付けてフライにした、豚肉を巻いた海老フライです。ボリューム満点の海老フライ?豚カツ? クックまいななパパ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24719488