冷やし茶わん蒸し

ura681225
ura681225 @cook_40056085

暑い夏にも茶わん蒸し食べたい派なんです

冷やし茶わん蒸し

暑い夏にも茶わん蒸し食べたい派なんです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

7㎝ココット26杯(12)
  1. 10こ
  2. だし汁 1000CC
  3. 白だし 大さじ4
  4. 万能つゆ(めんつゆ) 大さじ2
  5. かまぼこ 適量
  6. アサリむき身 適量
  7. しめじ 適量
  8. 枝豆ほうれん草、みつばなど青物 お好きなものを
  9. ココット(12)
  10. だし汁 400CC
  11. たまご 4こ
  12. 白だし 大さじ2
  13. 万能つゆ 大さじ1

作り方

  1. 1

    出汁をとって冷ましておく

  2. 2

    ココットに青物、蒲鉾以外の具材を入れておく蒸し器のお湯を沸かしておく

  3. 3

    ボウルに卵を割り入れといておく出汁白だし万能つゆを少しづつ加え混ぜたらザルで濾しておく

  4. 4

    ココットにそっと卵液を注ぐアルミホイルをかぶせる

  5. 5

    沸騰した蒸し器にかけ強火で3分弱火で11分青物蒲鉾をのせて火を止め蓋をして蒸らしておく

  6. 6

    ココット5~6は12この半分量で

  7. 7

    レンジでチンの場合ラップをしてココット1つで200ワットで3分半2つで4分3つで6分半~7分かかりました。

  8. 8

    レンジによって違うので様子を見ながらしてくださいね

コツ・ポイント

沸かしすぎるとスがはいるのでグラグラならないように様子を見ながら

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ura681225
ura681225 @cook_40056085
に公開
♪失敗しても、美味しいと言ってくれる優しい旦那に感謝しながら♪♡仕事で遠くに離れた最愛の娘の事を思いながら♡毎日の食事や冷凍して送るおかずを楽しみながら、せっせと作っています^_^今まで⁇年間、計りながら料理をしたことがなく、ばーっととか、ひと回りとかしか娘に教えてなかったので、離れた機会に整理しながら、娘に残そうとクックパッドにきました★よろしくお願いします(≧∇≦)
もっと読む

似たレシピ