サバドッグ 河内長野市学校給食

河内長野市役所 @cook_40142084
昨年度の献立コンテストで入賞した作品です。
テーマ:集中力アップ!
工夫したところ:集中力を上げるサバを使う。 苦手な人もおいしく食べれるように。 トマトスープをつけて更にパワーアップ!サバのカレー竜田揚げとソテーをパンに挟んでみました。
サバドッグ 河内長野市学校給食
昨年度の献立コンテストで入賞した作品です。
テーマ:集中力アップ!
工夫したところ:集中力を上げるサバを使う。 苦手な人もおいしく食べれるように。 トマトスープをつけて更にパワーアップ!サバのカレー竜田揚げとソテーをパンに挟んでみました。
作り方
- 1
サバのカレー竜田揚げ⇒サバは酒・醤油で下味をつける。
- 2
油に火をつけ165~170度くらいになったら、片栗粉とカレー粉を混ぜ合わせたものを①につけて油の中へ入れる。
- 3
中まで火が通ったら取り出す。
- 4
ソテー⇒キャベツ、赤ピーマンは細めに切る。
- 5
フライパンに油を入れて熱したら④を入れて炒める。
- 6
火が通ったら塩胡椒を入れて味を整える。
- 7
コッペパンに切り込みを入れて⑥をまんべんなく入れ、その上に③をのせる。
コツ・ポイント
竜田揚げとソテーをコッペパンにはさんでサバドッグにします♪
似たレシピ
-
-
夏野菜カレー 河内長野市学校給食 夏野菜カレー 河内長野市学校給食
R5河内長野市学校給食献立コンテスト「入賞作品」考えた献立のテーマ:河内長野産野菜で夏をのりきろう!ポイント(工夫した点):地元の野菜をたくさん食べられるように工夫しました。 河内長野市役所 -
ジャークチキン 河内長野市学校給食 ジャークチキン 河内長野市学校給食
R6献立コンテスト 河内長野市 優秀賞考えた献立のテーマ:カリブ海の海賊が食べた料理をイメージした。工夫したところ:当時の料理を再現しつつ野菜をたくさん摂れるように工夫した。 河内長野市役所 -
-
-
しろなとベーコンの炒め物 河内長野市給食 しろなとベーコンの炒め物 河内長野市給食
おおさか学校給食献立コンテスト 優秀賞考えた献立のテーマ:大阪産いっぱい献立ポイント(工夫した点):大阪産のものをたくさん使ったところ使った大阪産食材名:若ごぼう、大阪しろな、里芋、泉州玉ねぎ 河内長野市役所 -
塩であっさりと♪鯖の竜田揚げ 塩であっさりと♪鯖の竜田揚げ
この時期美味しい鯖♪青魚が苦手な方も食べやすいよう竜田揚げにしました!鯖の良さが生きるようにあっさりと塩味で(*^^*) kmamicafe -
-
骨抜き塩サバで、鯖のカレー竜田揚げ 骨抜き塩サバで、鯖のカレー竜田揚げ
骨抜き塩サバで、カレー粉をまぶして竜田揚げに!骨抜きなので丸ごとパクッと美味しい。子供も食べやすい鯖のカレー竜田揚げ クックまいななパパ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24844292