コーンなハンバーグ

てるこのレシピ
てるこのレシピ @cook_40130182
岡山市

岡山県産とうもろこしを使って「コーンなハンバーグ」を作りました。
食べた時にとうもろこしの甘味が口の中でジュワっと広がります。
中にとろけるチーズを入れてみたら色んな味が楽しめました。

コーンなハンバーグ

岡山県産とうもろこしを使って「コーンなハンバーグ」を作りました。
食べた時にとうもろこしの甘味が口の中でジュワっと広がります。
中にとろけるチーズを入れてみたら色んな味が楽しめました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. とうもろこし 1本
  2. 合挽き肉 200g
  3. 玉ねぎ 1/3個
  4. 有塩バター 10g
  5. こめ油 大さじ1
  6. とろけるスライスチーズ 2枚
  7. 調味料
  8. パン粉 大さじ3
  9. 牛乳 大さじ3
  10. 小さじ1/3
  11. 胡椒 適量
  12. ソース
  13. ケチャップ 大さじ2
  14. ウスターソース 大さじ1
  15. 白ワイン 大さじ1

作り方

  1. 1

    とうもろこしは生のまま包丁で実をそぎ落としておきます。

  2. 2

    玉ねぎはみじん切りにして耐熱容器に入れ、有塩バターを 加えてふんわりとラップをして600Wで1分加熱し冷まします。

  3. 3

    ボウルに合びき肉、玉ねぎ、調味料を入れて粘りが出るまでぐるぐるとよくかき混ぜます。

  4. 4

    スライスチーズは半分に折り、さらに1/3に折り重ねておきます。

  5. 5

    肉だねを2等分に分けて空気を抜き、小判型にしたら、真ん中にチーズを入れて縁をつまんでしっかりとじてから丸めて成形します。

  6. 6

    削ぎ落としたとうもろこしを生地の周りに押し付けながらくっつけ、一つづつラップで包んで冷蔵庫で10分程度寝かせます。

  7. 7

    フライパンにこめ油を入れて熱したら生地を並べて中火で 焼き、焼き色がついたら裏返して蓋をして弱火で7、 8分程度焼きます

  8. 8

    ハンバーグが中まで焼けたらお皿に取り出して、同じフライパンでソースを作ります。

  9. 9

    フライパンにケチャップとウスターソースと白ワインを入れて中火にかけ、混ぜながら1分ほど煮詰めたら出来上がりです。

  10. 10

    ソースをハンバーグかけて召し上がってください。

コツ・ポイント

焼く時にとうもろこしが外れやすいので、生地にしっかりと押し付けてください。焼くととうもろこしの水分が出て蒸し焼きのようになります。中までじっくり焼くため、焦げ付かないよう気を付けてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
てるこのレシピ
てるこのレシピ @cook_40130182
に公開
岡山市
雪山とお菓子作りが大好きです。食いしん坊の野菜ソムリエです。
もっと読む

似たレシピ