花びら抹茶あんぱん

☆ダイゴクン☆
☆ダイゴクン☆ @cook_40296308
北海道

見た目の可愛らしさにひかれ
作ってみました。
生地に大好きな抹茶を加え
子供でも食べやすい餡入りで
作りました。

花びら抹茶あんぱん

見た目の可愛らしさにひかれ
作ってみました。
生地に大好きな抹茶を加え
子供でも食べやすい餡入りで
作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個分
  1. 強力粉 200g
  2. 薄力粉 40g
  3. 4g
  4. バター 20g
  5. 砂糖 20g
  6. 牛乳 150cc
  7. 抹茶 5g
  8. ドライイースト 4g
  9. こし餡粒あん 300g
  10. くるみ 4〜5個
  11. 卵か牛乳(塗り用)適量

作り方

  1. 1

    胡桃はフライパンの弱火でローストしてパンの真ん中に乗せるくらいの大きさに手でちぎっておく。

  2. 2

    HBに材料を入れドライイーストは所定の場所に入れセットし、一時発酵まで。機種により粉の真ん中に入れる物もあるので注意。

  3. 3

    アンは25〜30g位を丸めて置く。

  4. 4

    一次発酵が終わったら10等分にして、濡れ布巾をかけ15分ベンチタイム。

  5. 5

    空気を抜きながら丸く伸ばし、アンを乗せて丸く包み、巻き終わりを下にして置く

  6. 6

    平に伸ばしスケッパーで5〜6箇所に切り目を入れ、真ん中にくるみを深めに入れる

  7. 7

    霧吹きをして40℃のオーブンで30分第二発酵する

  8. 8

    1、5倍位になったら牛乳を刷毛で塗り180℃のオーブンで12〜14分程焼いて出来上がり。

コツ・ポイント

オーブンでによって焼き時間と温度は調整して下さい。 アンを包む前に
生地を伸ばすとき、周りをやや薄く伸ばすと包みやすいかと。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆ダイゴクン☆
☆ダイゴクン☆ @cook_40296308
に公開
北海道
子供に残してあげられるものはこのレシピくらいなので、心こめて作っています。 クックパッドのおかげで私の趣味の一つになり、子供たちに役に立つ事があれば幸いです。
もっと読む

似たレシピ