豚こま肉でチャンジャオロースー風

♡花ぴー♡
♡花ぴー♡ @cook_40282012

豚こま肉とピーマンとブロッコリーの茎で作ったチンジャオロースー風の炒め物です。片栗粉の振り方とかズボラなのですが、ちゃんと美味しく作れます。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3人分
  1. 豚こま肉 400g
  2. ピーマン  2個
  3. ブロッコリーの茎 1本分
  4. にんにく 1かけ
  5. 生姜 1かけ
  6. 片栗粉 大さじ1
  7. Aオイスターソース 大さじ1
  8. A酒 大さじ1
  9. A醤油 小さじ2
  10. Aきび砂糖 小さじ1/2
  11. A顆粒鶏がらスープ 1つまみ
  12. 米油 小さじ2

作り方

  1. 1

    ピーマンはヘタと種を取って細切りにする。ブロッコリーの茎は外側の皮だけ切り落として縦に細切りにする。

  2. 2

    フライパンに油をひき、1sみじん切り生姜、みじん切りのにんにくを入れてさっと炒める。

  3. 3

    2の上に豚こま肉を広げてのせ、片栗粉を振ったら、蓋をして4~5分蒸し焼きにする。

  4. 4

    蓋を取り、野菜と肉を混ぜながら炒め合わせる。

  5. 5

    あわせだれ作り。オイスターソース、酒、醤油、きび砂糖、少しの顆粒鶏がらスープを入れて混ぜる。

  6. 6

    肉に火が通ったら、あわせだれを入れてからめる。

  7. 7

    できあがり♪

コツ・ポイント

ブロッコリーの茎がいい仕事します。カリフラワーの茎でも代用できます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

♡花ぴー♡
♡花ぴー♡ @cook_40282012
に公開
エコでからだにやさしく、簡単なお酒のあてを作るのが好きです。添加物はなるべく避けたいので、できる範囲で手作りしています。ハウス食品×レシピブログのスパイスアンバサダー(2016年度より現在)、ぐんまクッキングアンバサダー第3期、ボーソー油脂×レシピブログの米油部第2期生。https://ameblo.jp/hanachandape/
もっと読む

似たレシピ