豚肉となすのピリ辛炒め

エムズTable
エムズTable @cook_40057660
東京

しっかりスタミナの出る味ですが、お酢を入れてサッパリと仕上げました! 豚肉は、炒めずに先に茹でてさっぱりと! 

豚肉となすのピリ辛炒め

しっかりスタミナの出る味ですが、お酢を入れてサッパリと仕上げました! 豚肉は、炒めずに先に茹でてさっぱりと! 

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚肉(今回は肩ロース切り落とし) 120~150g
  2. なす 小4~5本
  3. 水溶き片栗粉 適量
  4. 【A】
  5. 醤油 大4
  6. 大2
  7. 砂糖 大2
  8. 鶏ガラスープ(お湯で溶いたもの) 大2
  9. 【B】
  10. 長ネギ 10cm
  11. 生姜(すりおろし) 小1強
  12. 豆板醤 小1強
  13. 炒め用ごま油 大1強

作り方

  1. 1

    先に【A】の調味料を合わせておく。鶏ガラスープは大さじ2のお湯に溶いたものを合わせる

  2. 2

    【B】の薬味を準備する。長ネギは、粗目のみじん切りに、生姜はすりおろし、豆板醤は炒めるときにいれるのでここでは使用しない

  3. 3

    豚肉は、お湯を沸かして豚肉を入れてサッと茹でておき、ザルにあげておく

  4. 4

    ナスは大き目の乱切りにして、フライパンに多めの油で焼き色がつくぐらいに焼いて、一度出して油をきっておく

  5. 5

    フライパンに、ごま油を入れて、【B】をすべて入れて炒めて香りを出します。焦げやすいので、フライパンの一か所に集めて炒める

  6. 6

    香りが出てきたら、豚肉とナスを入れて炒め合わせる。すぐ【A】の調味料を入れて炒め合わせる。

  7. 7

    調味料の水分が多いですが、材料に吸わせるように合わせていき、沸々してきたら、水溶き片栗粉でトロミをつけて出来上がり

コツ・ポイント

◎ナスは油を吸うので、肉はサッパリと先にお湯でしゃぶしゃぶにして使用しています。フライパンで焼いても大丈夫です。
◎豆板醤は、メーカーで辛さがかなり違うため、調整してください。辛いのが好きな方は、仕上がりにラー油をかけるといいですよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
エムズTable
エムズTable @cook_40057660
に公開
東京
料理とお菓子作りが大好きです♪ 食べて健康にをモットーに日々工夫! 甘い物も食べたいから、料理のときに砂糖や油を使わない工夫を! 素材の味を活かし、食感や後味等、お菓子や料理のレシピ奮闘中です!!
もっと読む

似たレシピ