作り方
- 1
厚揚げとピーマンと小松菜は一口大にカットしておく
- 2
ナスは一口大の乱切りにして水にさらしておく
- 3
フライパンにサラダ油をひいて厚揚げを炒める
- 4
うっすら焼色がついたらナスとピーマンを投入しさらに炒める
- 5
ナスに火が通ったら、小松菜を投入。茎のほうが先に入れ、最後に葉を加える
- 6
小松菜がしんなりしたら、調味料をすべて加え、全体を混ぜ合わせる
- 7
そのまま食べても良いが、一旦冷まして味を締め込ませると美味さが倍増します
コツ・ポイント
厚揚げの代わりに鶏もも肉、その他キノコ類など冷蔵庫の整理も兼ねて、食材を考えましょう!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単副菜★厚揚げなすピーマンで南蛮漬け! 簡単副菜★厚揚げなすピーマンで南蛮漬け!
フライパンで焼いたら、そこに漬け汁を入れて出来上がり~!厚揚げと野菜で、ヘルシーだけど食べ応えのある一皿になっています☆ ほっこり~の -
-
茄子ピーマンと鶏ささみの南蛮漬(南蛮焼) 茄子ピーマンと鶏ささみの南蛮漬(南蛮焼)
簡単なのに凄く美味しいピリ辛オツマミです。材料はとっても安価でヘルシー。やみつきになる温かい南蛮漬(南蛮焼き)です。りーだ@
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24886191