【ナンプラー消費】納豆入ガパオライスの素

とある家政婦のレシピ目録 @cook_112320218
鳥取県の給食メニュー、スタミナ納豆をベースに家の余り調味料を使ったらガパオライスみたいなの出来たのでシェア〜!タンパク質、食物繊維、発酵食品たっぷりで頂けます!
【ナンプラー消費】納豆入ガパオライスの素
鳥取県の給食メニュー、スタミナ納豆をベースに家の余り調味料を使ったらガパオライスみたいなの出来たのでシェア〜!タンパク質、食物繊維、発酵食品たっぷりで頂けます!
作り方
- 1
ニンニクと生姜のみじん切りをごま油で香りが出るまで炒める(チューブ可、多めに入れるとGOOD)
- 2
香り出しが終わったら鶏ひき肉をポロポロに炒めます。8割火が通ったら酒を入れる。その1分後に砂糖を入れてよく合わせる。
- 3
豆板醤を入れ合わせ、1分後、ナンプラー、よく混ぜて醤油、5分ほど汁気を飛ばしたらニラを投入。で火を消す
- 4
ボウルや保存容器に納豆をあけ、よく混ぜる。※タレ入れる入れないはご自由に!私は入れました
- 5
納豆と③を合わせる。
- 6
冷めたまま熱々ご飯に乗せても、美味しい!目玉焼きを焼いてガパオライス風にしてもオッケ!
- 7
3日以内に食べきってくださいね!
コツ・ポイント
ナンプラーの使い切りに思いついたものです。
似たレシピ
-
-
コスパ抜群アジアランチ♪簡単ガパオライス コスパ抜群アジアランチ♪簡単ガパオライス
ひき肉ではなく、コスパ抜群の豚こま肉で作る、暑い夏にぴったりのエスニックなガパオライス♪クセがなくお子さんにも大人気! ハイライフポーク -
-
ピーマン嫌いが食べれるガパオライス ピーマン嫌いが食べれるガパオライス
☆私はピーマンが苦手なのですが、給食で食べたガパオライスがおいしすぎてピーマンへの苦手意識がなくなり、このガパオライス限定でピーマンが食べれます笑・ピーマンの苦みが嫌いでも工夫すればパクパク食べれちゃいます!・ナンプラーが苦手な方でも食べれるように味つけを考えました。・少しでもヘルシーに、そしてかさ増しになるように豆腐を使いました。 ろこ -
本格派!!タイ料理屋のガパオライス 本格派!!タイ料理屋のガパオライス
グリルかぼちゃの甘みがガパオの辛さとナイスマッチです。20代前半の頃、タイ料理屋でバイトをしていた事があるのですが、そこでお昼にランチビュッフェの残りをまかないとして頂いていたものを再現しました。かぼちゃは私のアレンジです。ビールやハイボールが合いますね〜。 のんべえ主婦 -
夏野菜の和風ガパオライス 夏野菜の和風ガパオライス
タイ料理のガパオを、醤油や大葉を使い和風に仕上げました。鶏ひき肉を使うことでエネルギー&脂質ダウンに。夏野菜がたっぷり入っているので、1品で1食分の野菜の量が摂取できます。【1人分栄養価(八訂)】エネルギー406kcal/たんぱく質17.9g/脂質10.0g/食物繊維4.5g/食塩相当量1.1g 神奈川県秦野市 -
一口食べると止まらない!ガパオライス 一口食べると止まらない!ガパオライス
タイ料理で知られている彩りもよく栄養バラスのいいガパオライスです♪みじん切りの回数で野菜の大きさが調整できます! ぶんぶんチョッパー -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24903082