ノンオイル☆冷風☆ゴーヤチャンプル

冷たいままでいただく、なんちゃってゴーヤチャンプルです。
作り置き用で調理しました。
一晩置いて翌日にはお豆腐にしっかり味が染みています。
朝から暑いので、冷蔵庫から取り出して、加熱せず冷たいままでいただきます!
脂が固まっているのでは?と気になるところですが、ノンオイルで炒めております。
豚肉も脂身の少ない部分を使っておりますので、思ったほど気になりませんでした。(^_^ゞ
翌日まで食べるのを我慢できましたら、作り置きように作ってみてね!(*^^*)
お豆腐は日持ちがしないので、翌日中にお召し上がりいただくことをお勧めいたします。
味が薄いようでしたら、お好みで好きな調味料をかけて食べて下さいね!
ノンオイル☆冷風☆ゴーヤチャンプル
冷たいままでいただく、なんちゃってゴーヤチャンプルです。
作り置き用で調理しました。
一晩置いて翌日にはお豆腐にしっかり味が染みています。
朝から暑いので、冷蔵庫から取り出して、加熱せず冷たいままでいただきます!
脂が固まっているのでは?と気になるところですが、ノンオイルで炒めております。
豚肉も脂身の少ない部分を使っておりますので、思ったほど気になりませんでした。(^_^ゞ
翌日まで食べるのを我慢できましたら、作り置きように作ってみてね!(*^^*)
お豆腐は日持ちがしないので、翌日中にお召し上がりいただくことをお勧めいたします。
味が薄いようでしたら、お好みで好きな調味料をかけて食べて下さいね!
作り方
- 1
豆腐は数時間前から水切りしておきます。
- 2
ゴーヤは縦半分に切り、スプーンで種とわたを取ります。ゴーヤを5mm幅に切り、ボールに小さじ1の塩と一緒に入れかき混ぜます
- 3
しんなりするまで置いておきます。しんなりしたら、水で軽く洗い、軽く絞っておきます。
- 4
大きなフライパンに豚肉を入れます。◎調味料を入れましたら火をつけます。豚肉を炒めます。
- 5
豚肉に火が通りましたら、ゴーヤを入れ一緒に炒めます。ゴーヤにも火が通りましたら豆腐を入れます。
- 6
豆腐は手でちぎるように入れます。豆腐が熱くなりましたらざっくり混ぜ、溶き卵を全体に流し入れます。ふたをします。
- 7
プクプク沸騰してきたら弱火にします。卵が固まりましたらかつお節をふりかけます。
- 8
ざっくり混ぜてできあがりです。冷めましたら陶器やタッパなどに詰めて冷蔵庫で保存します。
コツ・ポイント
当日食べるより翌日食べたほうが美味しいです。(*^^*)
似たレシピ
-
冷凍豆腐と卵と豚肉でゴーヤチャンプルー 冷凍豆腐と卵と豚肉でゴーヤチャンプルー
豆腐は冷凍できた!日持ちがしない豆腐を買ったまま冷凍して使いたい時に解凍して使います。ゴーヤチャンプルにも最適です。 ●●●体裁よく●●● -
-
-
-
旦那さんへ贈るヘルシーゴーヤチャンプル☆ 旦那さんへ贈るヘルシーゴーヤチャンプル☆
スパムや豚肉を入れるとより美味しいゴーヤチャンプル!しかし、我が家はゴーヤと島豆腐と卵だけのヘルシーゴーヤチャンプルです ひいことし -
その他のレシピ