我が家の定番に☆ピーマンと豚挽肉の卵とじ

暑すぎて料理に意欲がわかず、とにかく切るだけ切って炒めて、流れに身をまかせてできたレシピです!f(^_^;
あまり期待していなかったのですが、これいいかも!!
お気に入りに決定です♪(*^^*)
我が家の食卓に何回も出そうな予感が…!!
ランチやお弁当のおかずに、小さいお子さんやご年配の方のおかずにも良さそうです!
ノンオイルです!
小さいサイズのフライパンをお使いなられる方は、分量を少なくしてお作り下さいね!
お砂糖はお好みのものをお使いになってね!
我が家の定番に☆ピーマンと豚挽肉の卵とじ
暑すぎて料理に意欲がわかず、とにかく切るだけ切って炒めて、流れに身をまかせてできたレシピです!f(^_^;
あまり期待していなかったのですが、これいいかも!!
お気に入りに決定です♪(*^^*)
我が家の食卓に何回も出そうな予感が…!!
ランチやお弁当のおかずに、小さいお子さんやご年配の方のおかずにも良さそうです!
ノンオイルです!
小さいサイズのフライパンをお使いなられる方は、分量を少なくしてお作り下さいね!
お砂糖はお好みのものをお使いになってね!
作り方
- 1
ピーマンを半分に切り種を取り除きます。幅1cmほど縦に切ります。切ったものを横にして1cm角になるように切ります。
- 2
28cm幅のフライパンに挽き肉を入れ、◎調味料を入れ火をつけます。炒めて火が通りましたら、ピーマンを入れ炒めます。
- 3
ピーマンに火が通り、きれいな緑色になりましたら、さらに1分ほどかき混ぜながら炒めます。溶き卵をまんべんなく流し入れます。
- 4
縁のほうにも卵液が浸かるように、バラけてるピーマンと挽き肉を箸でささっと内側に寄せます。
- 5
そして、卵が表面だけにとどまらないように、何ヵ所か箸で突っつきます。(かき混ぜないでね)弱火にしてふたを閉めます。
- 6
卵が完全に固まりましたらできあがりです。フライパン返しで十字に切ります。お皿に盛り付けます。
コツ・ポイント
ふたをしてから火力が強いと焦げてしまうのでご注意下さいね!f(^_^;
似たレシピ
-
-
-
サッと1品!豚ばらとピーマンのたまごとじ サッと1品!豚ばらとピーマンのたまごとじ
簡単なのにしっかりおかずです。ひとりご飯やお弁当のおかずなど活躍します。味付けは塩のみ!好みでケチャップやソースを添えて 王様のおさんどん -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ