真鯛のロースト

コビープリスクール
コビープリスクール @cook_40063440

真鯛の旬は春と秋にあり、春は「桜鯛」秋は「紅葉鯛」と呼ばれています。紅葉鯛は特に脂が乗っており、非常においしい肉質を楽しむことができます。アーモンドバターはシンプルな材料で簡単に作れ、真鯛だけでなくサーモンや鶏ささみなど、さまざまな食材でアレンジを楽しむこともできます。
この機会に、ぜひご家庭でもお試しいただき、お子さまと一緒に旬の食材の大切さを感じてみてはいかがでしょうか。

真鯛のロースト

真鯛の旬は春と秋にあり、春は「桜鯛」秋は「紅葉鯛」と呼ばれています。紅葉鯛は特に脂が乗っており、非常においしい肉質を楽しむことができます。アーモンドバターはシンプルな材料で簡単に作れ、真鯛だけでなくサーモンや鶏ささみなど、さまざまな食材でアレンジを楽しむこともできます。
この機会に、ぜひご家庭でもお試しいただき、お子さまと一緒に旬の食材の大切さを感じてみてはいかがでしょうか。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 真鯛(切り身) 100g×2
  2. 塩・胡椒 少々
  3. オリーブオイル 大さじ1
  4. ★トマトロースト
  5. ニンニク 1/2片
  6. トマト(中) 1個
  7. 塩・胡椒 少々
  8. オリーブオイル 大さじ1/2
  9. ★アーモンドバター
  10. バター(無塩) 20g
  11. アーモンド(スライス) 20g
  12. 塩・胡椒 少々
  13. パセリ(みじん切り) 大さじ2
  14. レモン汁 小さじ1
  15. ★付け合わせ
  16. レモン(くし切り) お好み
  17. 香草 お好み

作り方

  1. 1

    ■下準備
    ・トマトは湯むきし、横半分に輪切りする。ニンニクは薄くスライスする。

  2. 2

    ■下準備
    ・バターをボウルに入れ、室温でポマード状にする。

  3. 3

    ■下準備
    ・アーモンドをフライパンに入れ、弱火で焦がさないように乾煎りする。煎ったらクッキングペーパーに移して冷ます。

  4. 4

    ■下準備
    ・真鯛の切り身は焼く2~3分前に塩・胡椒で下味をつける。

  5. 5

    ★調理

  6. 6

    アーモンドバターの材料すべてを練り合わせる。ゆるいようであれば冷蔵庫に入れ、若干固める。

  7. 7

    トマトを焼き皿かプレートに並べ、塩・胡椒、ニンニク、オリーブオイルを回しかける。

  8. 8

    ⑦を160~170℃のオーブンで15~20分ローストする。

  9. 9

    フライパンにオリーブオイルを熱し、真鯛を皮目から焼く。

  10. 10

    焼き色がついたら裏返して8~10秒焼き、クッキングペーパーに移して余分な油を切り、粗熱を取る。

  11. 11

    焼き皿かプレートにクッキングシートを敷き、真鯛の皮目を下にして乗せる。

  12. 12

    身側に⑥のアーモンドバターを塗り180℃のオーブンで5~6分焼く。

  13. 13

    皿中央にローストトマトを盛りつけ、フライ返しなどで軽く押さえ平らにする。

  14. 14

    その上に真鯛を乗せ、ローストしたときに出た焼き汁を真鯛の上からかける。お好みでレモンや香草を添える。

コツ・ポイント

・アーモンドバターは冷凍保存もできる。(1ヵ月目安)
・サーモンやスズキ、平目などの海鮮や鶏ササミ、鶏胸肉などでもアレンジできる。
・真鯛を焼く際、皮目が縮んだり反り返るようであればフライ返しなどでしばらく軽く押さえながら焼く。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
コビープリスクール
に公開
株式会社コビーアンドアソシエイツ、社会福祉法人コビーソシオが運営する保育園では、栄養バランスはもちろん、食育は「美味しい」を知ることからをモットーに手作りの昼食、おやつを提供しています。■三枝料理長の作る園のランチとおやつを毎日インスタで公開中。↓こちらもぜひご覧ください。https://www.instagram.com/coby_preschools_kitchen/?hl=ja
もっと読む

似たレシピ