ホテル風スープカレー

ひろこニコ
ひろこニコ @cook_40338664

旬の季節野菜をたっぷりのせて見た目も鮮やかに♡
炒め焼きが面倒な時は油を回しかけてオーブンで焼いてもOK。
お外ご飯で頂いたスープカレーはしょっぱかった記憶があったので…。お家スープカレーならではの塩味を抑えめにしてあります。お好みで調整してください

ホテル風スープカレー

旬の季節野菜をたっぷりのせて見た目も鮮やかに♡
炒め焼きが面倒な時は油を回しかけてオーブンで焼いてもOK。
お外ご飯で頂いたスープカレーはしょっぱかった記憶があったので…。お家スープカレーならではの塩味を抑えめにしてあります。お好みで調整してください

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 鶏もも肉(一口大にカット) 350~400g
  2. 玉葱(スライス) 1個(200g)
  3. ナス(乱切り) 中1本
  4. パプリカ(赤)(お好みのカットで) 1/2個
  5. カボチャ(スライス) 1/8~1/6個分
  6. ししとう(ヘタをカットし切り込みを入れておく) 8〜9本
  7. しめじ(耐熱容器に入れレンチンしておく) 100g
  8. 油(炒め揚げ用) 適量
  9. カレーパウダー 大匙1〜3
  10. 小匙1程度〜
  11. 300cc
  12. フレッシュ(%は何でも良い) 200cc
  13. 白だし(なくても良い) 大匙1/2程度
  14. ブラックペッパー 適量
  15. パルメザンチーズ 適量

作り方

  1. 1

    野菜をカットしておく(パプリカは中の白いワタもしっかりと取り除く。ししとうは切り込みを入れると油はねが少ない)

  2. 2

    鍋に多めの油でカットした野菜類を揚げ焼きにし、油を切っておく

  3. 3

    ②の鍋を利用して鶏肉に焼き目をしっかりとつけ、一旦 取り出す

  4. 4

    ③の鍋にカットした玉葱を入れ、しんなりするまで弱めの中火で炒める

  5. 5

    炒まったら塩とカレーパウダーを加えて弱めの中火で炒める

  6. 6

    ⑤に水を加え沸騰させる。沸騰したら肉を戻し入れ弱火で15分程度(お肉にしっかり火を通す)煮る

  7. 7

    お肉に火が通ったらフレッシュを加え混ぜ温める。味をみて、カレーパウダーを追加したり白だしなどで味を調節♡

  8. 8

    カレーを器に盛り付け、油を切っておいた野菜類を後乗せし、好みでBPを挽き、パルメザンチーズをちらす

  9. 9

    フレッシュの%は何でも良い。(豆乳のフレッシュなどでも良い)

  10. 10

    カレーパウダーは今回こちらを使用しました

コツ・ポイント

比較的塩味を抑えています。お好みで粉チーズや白だしを足したり、砂糖や蜂蜜を少量加えて♡
カレーパウダーをしっかりと炒めると辛さが多少増すかと思いますので辛さが苦手な方は軽く炒める程度に

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひろこニコ
ひろこニコ @cook_40338664
に公開
フォローやいいねをくださる皆様に心から感謝申し上げます。少しずつ使いこなしていけたら良いなと思っております。どうぞ温かく見守って応援していただけたら嬉しいです。東北出身なので東北復興にも貢献できるように楽しいrecipeを載せていけたらと思っています♡
もっと読む

似たレシピ