わが家の定番・ゴーヤー丼

かわR995NR☆
かわR995NR☆ @cook_40319422
琉球あいらんど

トロトロの半熟卵にビタミンCたっぷりのゴーヤーとビタミンBが多く含まれている豚ひき肉を使ったゴーヤー丼!疲労回復が期待できるわが家の夏、定番の丼ものを紹介します〜

わが家の定番・ゴーヤー丼

トロトロの半熟卵にビタミンCたっぷりのゴーヤーとビタミンBが多く含まれている豚ひき肉を使ったゴーヤー丼!疲労回復が期待できるわが家の夏、定番の丼ものを紹介します〜

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚ひき肉 150g
  2. ゴーヤー 1本(250g)
  3. ナンプラー(国産) 小さじ1強
  4. かつおだし顆粒 小さじ1弱
  5. 溶き卵 3-4個
  6. ◯醤油 大さじ1
  7. 泡盛 大さじ1
  8. ◯みりん 大さじ1強
  9. 大葉 5枚ほど

作り方

  1. 1

    ゴーヤーを半分に切り、わたを取り除き、さらに2等分にし、2-3㎜幅の薄切りにする

  2. 2

    耐熱容器に入れて、電子レンジ600W1分から1分30秒ほど加熱する

  3. 3

    鍋を中火に熱し、ひき肉を入れて5分ほど炒める

  4. 4

    ◯をボウルに入れて混ぜたら、③に流し入れ混ぜ合わせる

  5. 5

    かつおだし顆粒、②も加えて、5分ほど炒めたる

  6. 6

    ⑤のゴーヤーに火が通ったら、ナンプラーを回し入れて軽く炒める

  7. 7

    大葉を千切りにする

  8. 8

    溶き卵の2/3を全体に流し入れる

  9. 9

    火加減に注意しながら、残りの溶き卵を流し入れる

  10. 10

    半熟になると火を止めて完成

  11. 11

    器にご飯、ゴーヤー、大葉の順で盛りつける

コツ・ポイント

レンジでゴーヤーを加熱することは、お忘れなく!
油は使わずに、豚ひき肉の脂を利用して炒める
大葉の他にアリシンを含むねぎもお勧め
発酵食品のナンプラーが隠しです
※工程①、ゴーヤーは4等分にすることで、かさ増しになる

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かわR995NR☆
かわR995NR☆ @cook_40319422
に公開
琉球あいらんど
コンセプトは簡単に楽しく美味しく調理することです♪ 発酵食品を上手く活用するよう努めています。主に地元の野菜を使った家庭料理のレシピを載せてます※洗物は極力少なめ!残り物はアレンジして食する!つくれぽしてくれたみなさん、ありがとうございます。励みになります♡感謝♡好きが高じて⭐︎発酵食品ソムリエ⭐︎
もっと読む

似たレシピ