わが家の定番・ゴーヤー丼

かわR995NR☆ @cook_40319422
トロトロの半熟卵にビタミンCたっぷりのゴーヤーとビタミンBが多く含まれている豚ひき肉を使ったゴーヤー丼!疲労回復が期待できるわが家の夏、定番の丼ものを紹介します〜
わが家の定番・ゴーヤー丼
トロトロの半熟卵にビタミンCたっぷりのゴーヤーとビタミンBが多く含まれている豚ひき肉を使ったゴーヤー丼!疲労回復が期待できるわが家の夏、定番の丼ものを紹介します〜
作り方
- 1
ゴーヤーを半分に切り、わたを取り除き、さらに2等分にし、2-3㎜幅の薄切りにする
- 2
耐熱容器に入れて、電子レンジ600W1分から1分30秒ほど加熱する
- 3
鍋を中火に熱し、ひき肉を入れて5分ほど炒める
- 4
◯をボウルに入れて混ぜたら、③に流し入れ混ぜ合わせる
- 5
かつおだし顆粒、②も加えて、5分ほど炒めたる
- 6
⑤のゴーヤーに火が通ったら、ナンプラーを回し入れて軽く炒める
- 7
大葉を千切りにする
- 8
溶き卵の2/3を全体に流し入れる
- 9
火加減に注意しながら、残りの溶き卵を流し入れる
- 10
半熟になると火を止めて完成
- 11
器にご飯、ゴーヤー、大葉の順で盛りつける
コツ・ポイント
レンジでゴーヤーを加熱することは、お忘れなく!
油は使わずに、豚ひき肉の脂を利用して炒める
大葉の他にアリシンを含むねぎもお勧め
発酵食品のナンプラーが隠しです
※工程①、ゴーヤーは4等分にすることで、かさ増しになる
似たレシピ
-
【夏バテ予防】さっぱり!ポン酢スタミナ丼 【夏バテ予防】さっぱり!ポン酢スタミナ丼
お肉でスタミナをつけよう!豚肉には疲労回復効果の期待できるビタミンB1が豊富に含まれます。このレシピの生い立ち1人分:エネルギー623kcal たんぱく質18.5g 食塩相当量2.0g @健幸長寿課 守谷市公式キッチン -
疲労回復!ぷりぷりホタテと豚肉の中華丼♡ 疲労回復!ぷりぷりホタテと豚肉の中華丼♡
ホタテに含まれるタウリンと豚肉のビタミンB1で、疲労回復が期待できるスタミナ丼です。色鮮やかな食材で食欲がそそられます! ☆ビタミンA子☆ -
-
豚丼夏バージョン(豚肉とゴーヤ丼) 豚丼夏バージョン(豚肉とゴーヤ丼)
お手軽な丼ものです。豚肉のビタミンBとゴーヤのモモルデシン&ビタミンCで夏バテ予防の夏バージョンにしてみました。ゴーヤの苦味と甘辛い照り焼きのタレがマッチして食欲が出る豚丼です。 えこいぬ -
ゴーヤ、豚ひき、大豆ミートの簡単そぼろ丼 ゴーヤ、豚ひき、大豆ミートの簡単そぼろ丼
ゴーヤと豚ひき肉、大豆ミートで、そぼろ丼。味付けも焼き肉のたれで、簡単です。ゴーヤはお好みの切り方でどうぞ… うさぎさんママ -
鶏ささみときのこの甘辛ねばねば丼 鶏ささみときのこの甘辛ねばねば丼
降圧作用が期待できる食物繊維を多く含んだきのこ類と押し麦、腎臓の機能を高めて高血圧予防が期待できる山芋をひとつの丼で。 ダイエットプラス -
-
ダイエット 海鮮ユッケ丼(ピリ辛海鮮丼) ダイエット 海鮮ユッケ丼(ピリ辛海鮮丼)
マグロ、サーモン、ホタテにはDHA・EPAや鉄分、ビタミンB群やタウリンなどが多く含まれタンパク質も豊富に摂取できます♡ 栄養士×痩せるレシピ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24939049