やわらかまるごとタコ芋なんきん【食遺産】

発見!食遺産・公式 @syokuisan_tvo
大阪・岬町で栄養たっぷり”タコ”を使ったレシピ。
弾力があるイメージが一変やわらかな食感に♪
このレシピの生い立ち
テレビ大阪で毎週日曜12時29分から放送の「発見!!食遺産」で紹介したレシピ。
タコは、疲労回復効果のあるタウリンが豊富なので、夏バテ防止にぴったりなんだそう!
やわらかまるごとタコ芋なんきん【食遺産】
大阪・岬町で栄養たっぷり”タコ”を使ったレシピ。
弾力があるイメージが一変やわらかな食感に♪
このレシピの生い立ち
テレビ大阪で毎週日曜12時29分から放送の「発見!!食遺産」で紹介したレシピ。
タコは、疲労回復効果のあるタウリンが豊富なので、夏バテ防止にぴったりなんだそう!
作り方
- 1
里芋を六方むきにかぼちゃはひと口大にし面取り
- 2
里芋・かぼちゃを鍋に並べる
- 3
タコの足をまるごと鍋に入れる
- 4
水を具材が浸る程度 入れる
- 5
砂糖・お酒・醤油・みりんを入れる
- 6
灰汁を取り 落とし蓋をして約10分煮込む
- 7
煮汁を煮詰めて 照りを出す
コツ・ポイント
霜降りしたタコor茹でダコ どちらでもOK
甘さは砂糖メインで味付けすると根菜が柔らかくなる
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
コリカリ食感!手が止まらないタコの唐揚げ コリカリ食感!手が止まらないタコの唐揚げ
能登で捕れるタコを使った蛸の唐揚げです。コリコリ、カリッとした食感でどんどん食べられます 能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) -
-
梅干しでさっぱり!タコの桜煮【食遺産】 梅干しでさっぱり!タコの桜煮【食遺産】
プリプリで味が濃い和歌浦のタコを使った絶品漁師メシ。隠し味に梅干しが入っているので、夏らしくさっぱり食べられます◎ 発見!食遺産・公式 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24945107