梅干しでさっぱり!タコの桜煮【食遺産】

発見!食遺産・公式
発見!食遺産・公式 @syokuisan_tvo

プリプリで味が濃い和歌浦のタコを使った絶品漁師メシ。
隠し味に梅干しが入っているので、夏らしくさっぱり食べられます◎
このレシピの生い立ち
テレビ大阪で毎週日曜11時30分から放送の「発見!!食遺産」で紹介したレシピ。
タコ漁師の奥様に教えてもらいました。和歌浦で昔から食べられてきた郷土料理で、大きめに切ったタコと野菜が食べ応え抜群の一品です。

梅干しでさっぱり!タコの桜煮【食遺産】

プリプリで味が濃い和歌浦のタコを使った絶品漁師メシ。
隠し味に梅干しが入っているので、夏らしくさっぱり食べられます◎
このレシピの生い立ち
テレビ大阪で毎週日曜11時30分から放送の「発見!!食遺産」で紹介したレシピ。
タコ漁師の奥様に教えてもらいました。和歌浦で昔から食べられてきた郷土料理で、大きめに切ったタコと野菜が食べ応え抜群の一品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人前
  1. タコ 400g
  2. 300ml
  3. 大さじ3
  4. 砂糖 大さじ2
  5. 顆粒だし 小さじ1/4
  6. 梅干し 15g(1個)
  7. すだち 1個
  8. さといも 200g
  9. にんじん 200g

作り方

  1. 1

    茹でたタコに小さい穴をあける

  2. 2

    タコを大きめに切る

  3. 3

    沸騰した鍋に醤油、酒、砂糖、顆粒だしを入れる

  4. 4

    大きめに切ったにんじん、さといも、タコを入れる

  5. 5

    梅干しを入れる

  6. 6

    落し蓋をして弱火で40分煮込む

  7. 7

    すだちを皮ごと擦る

コツ・ポイント

ダシを染み込ませやすくするため、フォークなどでタコに穴をあけておくのがポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
発見!食遺産・公式
に公開
「発見!!食遺産」は毎週日曜テレビ大阪で12時29分から放送中!旬の食材を使った美味しい農家メシや漁師メシ、さらに郷土料理など様々なレシピを紹介しています。
もっと読む

似たレシピ