作り方
- 1
もやしを塩茹でし、水気を切り冷ましておきます。カジキマグロは1cmくらいのさいの目状に切っておきます。大葉はみじん切りに
- 2
フライパンに食用油をひき切ったカジキマグロを炒めます。焼き色がついたら軽く塩をふります。そして粗熱をとります。
- 3
ボウルに茹でたもやし、炒めたカジキマグロ、梅肉、大葉を入れ和えます。冷蔵庫で冷やしたら出来上がりです。
コツ・ポイント
カジキマグロを照り焼きにすることばかりだったので、梅と合わせたらさっぱり食べられるかな?と思って作ってみました。カジキマグロをさいの目状に切ることがポイントです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
洗い物なし『カジキマグロの梅しそ和え』 洗い物なし『カジキマグロの梅しそ和え』
ポリ袋で湯煎。簡単美味しい洗い物なし。しっとり仕上がりが家族に人気。パパにも子供にも作れちゃう。普段にも災害時にも◎ ポリCOOK -
和風で美味♪カジキの青じそ梅肉ステーキ 和風で美味♪カジキの青じそ梅肉ステーキ
淡白なカジキに、ニンニク醤油がパンチを、青しそと梅肉がさっぱりを演出してくれます。食欲出ること間違いなしの一品です! fumomoyo -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24957549