みたらし団子

my♡
my♡ @cook_40062552

水のかわりにお豆腐で作るとやわらかくてふわもち食感◡̈⃝✩
お湯から出してすぐに氷水に入れることで、つやっとなめらかなお団子に仕上がります。

みたらし団子

水のかわりにお豆腐で作るとやわらかくてふわもち食感◡̈⃝✩
お湯から出してすぐに氷水に入れることで、つやっとなめらかなお団子に仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 白玉粉 100g
  2. 絹豆腐 100〜150g
  3. みたらしのタレ
  4. 120ml
  5. ★砂糖 大さじ2
  6. ★しょうゆ 大さじ1
  7. ★みりん(あれば) 大さじ1
  8. 片栗粉 小さじ1

作り方

  1. 1

    ボウルに白玉粉と絹豆腐を入れてゴムベラで混ぜる。

  2. 2

    粉っぽさが無くなってまとまってきたら手でひとかたまりにする。

  3. 3

    耳たぶくらいのやわらかさになったら直径2.5cmくらいの玉に丸めて、真ん中をつぶす。

  4. 4

    沸騰したお湯の中に入れてお団子が浮いてきたらさらに1分加熱する。

  5. 5

    茹で上がったら氷水に入れてしっかり冷やす。

  6. 6

    ▪︎タレの作り方。フライパンに★の材料を上から順に入れて混ぜてから、中火にかける。

  7. 7

    混ぜながら加熱して、とろみがついてフツフツしてきたら火を止めて冷ます。

  8. 8

    あら熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。

  9. 9

    お団子にタレをかけて完成⭐︎

コツ・ポイント

熱いお湯に片栗粉を入れたり、火にかけるとダマになるため、タレを混ぜてから火にかけます。
絹豆腐は3個パックのうちの1つが150gだったので1パック使い切りました。100gでもOK◡̈⃝✩

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
my♡
my♡ @cook_40062552
に公開
『これなら作れる』時短簡単レシピを中心に、とりあえず作ってみたもの、また食べたい♡けど、分量&作り方何だっけ?という時のための作り方&注意点メモという感じで自分のためにレシピを残しています♪どこのご家庭にもありそうな一般的な食材や調味料を中心に使用しています♡よろしくお願いします(๑•ω•́ฅ✧
もっと読む

似たレシピ