アールグレイとバナナのスコーン

ラベンダー
ラベンダー @lavender7777

アールグレイとバナナの甘い香りがする、やさしい感じのスコーンです。ブランチなどにもお勧めです。
このレシピの生い立ち
アールグレーとバナナを組み合わせたお菓子が作りたくて考えたレシピです。

アールグレイとバナナのスコーン

アールグレイとバナナの甘い香りがする、やさしい感じのスコーンです。ブランチなどにもお勧めです。
このレシピの生い立ち
アールグレーとバナナを組み合わせたお菓子が作りたくて考えたレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約8個分
  1. アールグレイティーパック 2g×2個
  2. レモン 小さじ1~2程度
  3. 薄力粉 250g
  4. 1/2個
  5. バナナ 1本 (正味約100g)
  6. 無塩バター 65g
  7. 牛乳 大さじ2
  8. 砂糖 40g
  9. ベーキングパウダー 大さじ1

作り方

  1. 1

    薄力粉とベーキングパウダーは合わせてふるっておきます。バターは1cm角に切って冷やしておきます。バナナは皮をむき、フォークでつぶしてレモン汁をふりかけておきます。

  2. 2

    ボールに「1」の粉類をもう一度ふるい入れ、バターを加えて、スケッパー(ゴムベラ)などを使ってポロポロのそぼろ状にします。そこにアールグレイの葉と砂糖を加え、さっと混ぜます。

  3. 3

    小さめの器に牛乳と卵を合わせ、それを「2」に加えます。同時に「1」のバナナも加え、ゴムベラで混ぜます。

  4. 4

    粉っぽさがなくなったら手で生地をまとめます。(ここであまりこね過ぎないのがポイントです)
    これをビニール袋などに入れて、冷蔵庫で1時間くらい休ませます。(夏は特に生地がダレやすいので、冷蔵庫で休ませた方が
    生地が落ち着きます)

  5. 5

    オーブンを180℃に温め始め、天板にオーブン用シートを敷いておきます。

  6. 6

    まな板などに打ち粉(分量外)をして、めん棒で生地を厚さ2cmに伸ばします。それを直径6cmくらいの丸型やコップなどに打ち粉をして、生地を丸く抜き、天板に間隔をあけて置いていきます。

  7. 7

    仕上げ用の牛乳(分量外)を刷毛で薄くぬり、180℃のオーブンで15~20分、表面にうっすらと焼き色がつくまで焼きます。

  8. 8

    お好みで、ハチミツやメープルシロップなどを添えてどうぞ。

コツ・ポイント

このスコーンのカロリーは1個当たり約210kcalです。余ったスコーンは、冷凍保存が出来ます。食べる時は電子レンジで温めればOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ラベンダー
ラベンダー @lavender7777
に公開
はじめまして。数年前、クックパットがきっかけで某サイトの担当者から声がかかり、「節約レシピ」コーナーを数年間担当していた経験があります。
もっと読む

似たレシピ