おでん

ゆうこママ
ゆうこママ @cook_40013596

圧力鍋を使ってのおでん。
簡単、短時間でできます。

おでん

圧力鍋を使ってのおでん。
簡単、短時間でできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. じゃがいも 3個
  2. 大根 小1本
  3. 厚揚げ 5個
  4. ねじりこんにゃく 1袋
  5. ちくわ 3本
  6. 平天 5枚
  7. ごぼう 5本
  8. だしの素 10g
  9. だしつゆ 100cc(味を見ながら)
  10. だし昆布 適量

作り方

  1. 1

    大根、ジャガイモは下ごしらえをし、適当に切る。(大きめでよい)
    鍋に大根、ジャガイモ、だし昆布を入れひたひたの水を入れ火にかける。(昆布は切り目を入れるとよい)

  2. 2

    沸騰前に昆布は出す。
    こんにゃく、ちくわ、湯通しした厚揚げ、だしの素、だしつゆを入れもう一度火にかける。鍋のふたをし圧力がかかるまで強火にする。

  3. 3

    圧力がかかったら弱火にし、
    15~18分炊く。
    圧力を一気に下げふたをとり、
    残りのおでんの具を入れふたをする。
    後は食べる前に暖めなおすこれでOKです。

コツ・ポイント

圧力鍋って、ワーキングマザーには
すごい味方ですよ。圧力を一気に下げることが、しっかりとした炊きあがりになるようです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆうこママ
ゆうこママ @cook_40013596
に公開
お仕事もってるお母さんのお役に立つかも?超手抜きレシピの紹介です。
もっと読む

似たレシピ