アップルカスタードパイ-レシピのメイン写真

アップルカスタードパイ

HAMA
HAMA @cook_40013009

すっぱめに仕上げるリンゴとまったりとしたカスタードクリーム、シナモンの香りにとろけるアイス。
このレシピの生い立ち
リンゴが少なかったのでボリュームを出すためにカスタードクリームを加えました。

アップルカスタードパイ

すっぱめに仕上げるリンゴとまったりとしたカスタードクリーム、シナモンの香りにとろけるアイス。
このレシピの生い立ち
リンゴが少なかったのでボリュームを出すためにカスタードクリームを加えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 強力粉 100g =200cc弱
  2. 薄力粉 100g =200cc弱
  3. バター 110g
  4. 冷水 60cc
  5. りんご 中2個位
  6. レモン 大さじ3(1個分位?)
  7. 砂糖 大さじ2
  8. シナモン 適量
  9. 1個
  10. 砂糖2 30g
  11. 小麦粉 40g
  12. 牛乳 200cc
  13. バニラアイス 好きなだけ

作り方

  1. 1

    練りパイを作る:冷凍庫で冷やしたバターを細かく刻み、薄力粉、強力粉が入ったボールに入れ、小麦粉をまぶす様にしながらバターの粒を細かくしていく。

  2. 2

    1に冷水を加え、ひとつにまとまるように練る。何度か長く伸ばしては折りたたみ、ラップに包んで冷蔵庫でしばらく休ませる。

  3. 3

    りんごの甘煮を作る:りんごを四等分した後、厚めに(3-5mm)スライスしてレモン汁、砂糖と共になべで火にかける。出てきた水が大体蒸発したら火からおろしてシナモンパウダーを混ぜる。

  4. 4

    カスタードクリームを作る:卵、砂糖2をよく混ぜて、小麦粉を加えてまた混ぜ、牛乳を加えてまた混ぜる。これを火にかけて、ちょうど良い硬さになるまで混ぜながら待つ。

  5. 5

    2で休ませておいたパイ生地をパイ皿でも、耐熱容器の深皿にでも広げる。生地が余るようだったら取っておいて、クリームとりんごを入れた上に好きな様にデコレーションしてくださいね。

  6. 6

    5に4で作ったカスタードクリームを広げ、その上に3で作ったりんごの甘煮を乗せる。(余った生地があったらその上に。)それを180℃のオーブンで15分位焼く。

  7. 7

    アイスを横に添えていただきます!!

コツ・ポイント

強力粉が無かったら代わりに薄力粉100g追加で大丈夫。りんごが酸っぱいと思ったら砂糖を加えてください!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
HAMA
HAMA @cook_40013009
に公開
アメリカ留学5年目になります。卒業後日本に帰る予定です。冬に帰国した際に就職先を決めてきたので、授業も楽ではないですが、のんびりです。自分の時間を有意義に使いたいですね。
もっと読む

似たレシピ