なすの焼き浸し

たたみ @cook_40013500
うどんなどのおつゆを作り過ぎてしまった事、ありませんか?私はしょっちゅうです…
捨てるには惜しいし、保存しておくほどでも無いし、、、と言う時に便利です。
めんつゆ常備のご家庭ならいつでも簡単♪ 作り置きしてもひんやり美味しいのです。
作り方
- 1
茄子は縦半分にしてから細かく切りこみを入れ、食べ易い大きさに切ったものを、水に晒してアクを抜き、水を切っておく。
- 2
熱した鍋に油を引いて、茄子を内側の白い方を先にして両面にこんがりと焼き色がつきしんなりするまでじっくりと焼く。(油が足りないようなら、反した時に少し足してください)
- 3
別の鍋にめんつゆを温める。 前日のうどんの残り汁で充分ですが、この時好みに味を調整してください。 少し甘味と醤油味が強いくらいが美味しく感じます。もちろん市販のめんつゆでも。七味少々をつゆに加えて、熱いうちに焼きあがった茄子を浸し、そのまま冷まします。
- 4
食べる直前にみょうがの細切り、削り節を乗せて盛り付ける。
コツ・ポイント
みょうがのかわりに、針にした生姜や いりごまでも美味しい。
油はサラダ油と胡麻油と半々に混ぜると香とコクが付きます。
似たレシピ
-
-
-
-
茄子とししとう焼き浸し。味付は1つ! 茄子とししとう焼き浸し。味付は1つ!
鍋を1つで済ませたい!次のおかずにフライパンを使うと決めて、茄子の煮浸しを先に作り、鍋を水洗いし、次の炒め物に。 鶏肉ニワトリちゃん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17327655