お魚の梅紫蘇つくね

Munchkin's Mom @cook_40012973
お魚が苦手なお子様でも、たべられます。
梅の風味が魚の臭みを抑えてくれるみたいです。
このレシピの生い立ち
East Providence在住だった頃、近所にポルトガル系の魚屋さんが多く、よく大きな魚を丸ごと買って来て料理をしました。
鰹だと思って買った魚が、実はツナだったらしく、タタキの予定を急遽変更して揚げ物にしました。
お魚の梅紫蘇つくね
お魚が苦手なお子様でも、たべられます。
梅の風味が魚の臭みを抑えてくれるみたいです。
このレシピの生い立ち
East Providence在住だった頃、近所にポルトガル系の魚屋さんが多く、よく大きな魚を丸ごと買って来て料理をしました。
鰹だと思って買った魚が、実はツナだったらしく、タタキの予定を急遽変更して揚げ物にしました。
作り方
- 1
お魚をよくたたいて、薬味類と梅干&紫蘇のあらみじん切りを加え、包丁でよくたたく。
- 2
軽く水気を切った豆腐をつぶしながら加え、よく混ぜる。
- 3
小判型に丸め、味付け海苔をくっつけて、油で揚げて出来上がり。レモンをしぼって、揚げたてをどうぞ。
- 4
こちらは焼きバージョン。丸めてフライパンで両面をじっくり焼く。あげたものより硬めに仕上がります。
- 5
焼いたものはお弁当向きかも。
似たレシピ
-
-
-
ささみの大葉梅つくね ささみの大葉梅つくね
つくね好きの我が家!いつもとは違うつくねを作りたく、家にあるもので作ったらめちゃくちゃ美味しくできたので。大葉と梅がさらに美味しくしてくれてます。wゆうママっち
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17328773