薩摩芋のサブジ

雨鹿茶房 @cook_40014288
サブジとは野菜のインド風炒め蒸しのこと。炒めてから蓋をして蒸すのが特徴ですが、ここでは作りやすさを重視して、あらかじめ加熱した薩摩芋を使いました。
薩摩芋のサブジ
サブジとは野菜のインド風炒め蒸しのこと。炒めてから蓋をして蒸すのが特徴ですが、ここでは作りやすさを重視して、あらかじめ加熱した薩摩芋を使いました。
作り方
- 1
薩摩芋は1cm四方くらいのダイス状に切り、粉吹芋を作る。玉葱はみじん切り。ココナッツはフードプロセッサーなどで、粉末にしておく(あまり細かくなくて良い)。
- 2
鍋に油を熱し、弱火でマスタードシードを炒める。パチパチしてきたら、シナモンを砕いて入れ、次いで月桂樹の葉を裂いて入れる。クローブ、鷹の爪も加えて、香りが出るまでじっくりと加熱する。
- 3
香りが出てきたら、玉葱を加え、やや強火でしんなりするまで炒める。
- 4
玉葱に火が通ったら弱火にして、粉末にしたココナッツを加える。甘い香りがしてくるまで炒める。
- 5
ココナッツの香りがしてきたら、チリペッパー、カルダモン、コリアンダーを加え、更に香りがするまで炒める。塩で味を整える。
- 6
粉吹芋にした薩摩芋を加え、ココナッツがまんべんなく絡まるように混ぜたら出来あがり。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ビーツの茎と葉、豚肉のスパイス炒め ビーツの茎と葉、豚肉のスパイス炒め
ビーツの茎と葉を使ったインド風スパイス炒めです。生姜やスパイス、レモンを加えることでビーツの美味しさを活かしました。 mameの台所 -
スパイスのみで作る魅惑のマサラチャイ スパイスのみで作る魅惑のマサラチャイ
スパイスの香りが立ちこめ、ほんのり甘く、スパイシーな口当たり。ミルクや蜂蜜を入れず、そのままで味わって頂きたい一品。居酒屋コナン
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17332777