「紀州の秋刀魚」の蒲焼・コチジャン風味

comet
comet @cook_40012530

脂の抜けた「紀州の秋刀魚」には「こってり・チョイ辛」のタレがよく似合います。辛さはコチジャンで調節します。

このレシピの生い立ち
和風の蒲焼に韓国のコチジャンを入れたらどんな味に…? 好奇心から生まれました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. サンマ 2尾
  2. 小麦粉(あれば強力粉 大さじ1
  3. ネギ(3~4cmのぶつ切り) 1本
  4. 炒め油 大さじ2
  5. <合わせ調味料>
  6. 照り焼きのたれ(レシピID:17318661 大さじ2
  7. コチュジャン 小さじ 1
  8. 大さじ2

作り方

  1. 1

    <合わせ調味料>以下の材料を合わせておく。

  2. 2

    サンマは頭と尾を切り落とし、半分に切る。はらわたを抜き出す。キッチンペーパー等で水気を丁寧に拭き取る。

  3. 3

    ポリ袋にサンマと小麦粉をいれる。袋ごと振って、サンマに小麦粉をまぶす。余分な粉ははたきおとす。

  4. 4

    北京鍋に炒め油を強火で熱し、サンマを焼く。約1分焼いたら蓋をして弱火で蒸し焼きにする。2~3分後、表面の色が変わりかけたら、ひっくり返し、中まで火を通す。

  5. 5

    余分な油があれば、キッチンペーパー等で吸い取る。サンマを鍋の片隅に寄せ、ネギを入れる。

  6. 6

    ネギに軽く焦げ目がついたら、<合わせ調味料>を入れる。

  7. 7

    サンマを途中で一度ひっくり返し、ねぎにもタレを絡める。やや煮詰まり、汁気が多少残る程度で出来上がり。

コツ・ポイント

秋刀魚は3枚おろしにすると、食べやすくなります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

comet
comet @cook_40012530
に公開
魚大好き!野菜大好き!魚屋さんから届く食材を、美味しく食べ切る工夫を考えるのが楽しいこの頃です。日記は↓に掲載中。http://tuna.exblog.jp/
もっと読む

似たレシピ