やきとり

ルビー・チューズデイ @cook_40013966
中華鍋で簡単やきとりです。油はつかいません。とにかく鍋をふりつづけてください。炒め物の練習にもなります。ナイフとフォークでやきとりも一興です。(笑)
このレシピの生い立ち
むしゃむしゃと焼き鳥が食べたかったのと、めんどくさがりなので。(笑)
やきとり
中華鍋で簡単やきとりです。油はつかいません。とにかく鍋をふりつづけてください。炒め物の練習にもなります。ナイフとフォークでやきとりも一興です。(笑)
このレシピの生い立ち
むしゃむしゃと焼き鳥が食べたかったのと、めんどくさがりなので。(笑)
作り方
- 1
火にかけられるボウルで、酒以外の調味料をまぜ、火にかざしながら、水あめをとかします。
- 2
中華鍋をかんかんに焼き、鶏を皮を下にしていれ、すかさず鍋をまわしてくっつかないように、まわし続けます。ひっくり返して裏も同様に焼きます。焦げ目がつくくらいに。
- 3
酒を入れたら、ちょっと休憩。蒸し焼きにして火を通します。水分がなくなったら、調味料を入れ、再び鍋回し。焦げやすいので、火から遠ざけつつ、裏も焼きます。全体がからんだら完成。
コツ・ポイント
みずあめがなければ砂糖を同量加えてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17335609