まっ黒ごげ〜?の☆チーズケーキ☆

しゅう☆みり
しゅう☆みり @cook_40015252

必ず美味しいって誉められるケーキだよ!作り方も超簡単! 色々なケーキを作るけれど、結局一番人気はこのケーキなの。底にオレオを敷きつめるので、まるで焦げの様。でも、味は抜群です。オレオの香ばしさとチーズの相性はバッチリ!
このレシピの生い立ち
オレオが大好きなので・・・♪

まっ黒ごげ〜?の☆チーズケーキ☆

必ず美味しいって誉められるケーキだよ!作り方も超簡単! 色々なケーキを作るけれど、結局一番人気はこのケーキなの。底にオレオを敷きつめるので、まるで焦げの様。でも、味は抜群です。オレオの香ばしさとチーズの相性はバッチリ!
このレシピの生い立ち
オレオが大好きなので・・・♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cmの底が抜ける型
  1. [クッキー台]
  2. オレオ 100g
  3. バター 30g
  4. [フィリング]
  5. クリームチーズ 250g
  6. バター 50g
  7. グラニュー糖 90g
  8. M2個
  9. ヨーグルト 大3
  10. レモンの絞り汁 大1/2
  11. 薄力粉 20g

作り方

  1. 1

    クッキー台を作ります。
    オレオは細かく砕いて(※フードプロセッサーを使うと簡単に出来ます)溶かしバターを混ぜます。(オレオのクリームも一緒に砕いてください)

  2. 2

    オーブンシートを敷いた型の底に押し付けるようにして敷き詰めます。(指やスプーンの背を使って押し付けるとやりやすいですよ)そして、冷蔵庫に入れておきます。

  3. 3

    フィリングを作ります。
    ボールにクリームチーズとバターを入れ、泡だて器でクリーム状になるまで練り合わせる。

  4. 4

    あとは、材料を順に加え、その都度よく混ぜる。薄力粉は振るい入れて下さいね。(フードプロセッサーを使うとあっという間に出来ちゃいますよ。薄力粉を加えたあとは、あまり混ぜすぎないこと。)

  5. 5

    冷やしておいた型に流してオーブンで焼きます。まず160℃で20分、そして180℃に上げて更に15~20分焼く。

  6. 6

    焼きあがったら、型から出して冷まします。冷めたら冷蔵庫で冷やしていただいて下さいね。

  7. 7

    人に食べてもらう場合は、くれぐれも焦げじゃないよ~って事を伝えて下さいね。 

  8. 8

    我が家の旦那様は、まず温かい状態で食べて(やわらかくて、プリンみたいな食感がたまらないそうです。)その後、冷たく冷やして・・と、二度楽しんでます。食感が全く異なるので、それもまた楽しい♪

コツ・ポイント

材料を混ぜて、あとはオーブンにお任せで作れちゃいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
しゅう☆みり
しゅう☆みり @cook_40015252
に公開
料理が大好き。 ♂(しゅう)&♀(み り)   9歳の双子っちと、ブルドッグのリキのマ マです。 ブログ http://mayusweet.exblog.jp/ 遊びに来てね!        
もっと読む

似たレシピ