サクサククッキーメロンパン

ゆ~ちゃん
ゆ~ちゃん @cook_40015957

クッキー生地を多めに作ってメロンパンとクッキーをいつも作ります。クッキーもメロンパンもとても好評で職場では、どちらも売り切れ状態。今日はクッキーにキャラメルチョコを入れてみました。女の子はやっぱりチョコやキャラメルに弱くイチコロでした(笑)
このレシピの生い立ち
このメロンパンは職場では人気者。生地にチョコチップや林檎の煮たものを混ぜることもあります。

サクサククッキーメロンパン

クッキー生地を多めに作ってメロンパンとクッキーをいつも作ります。クッキーもメロンパンもとても好評で職場では、どちらも売り切れ状態。今日はクッキーにキャラメルチョコを入れてみました。女の子はやっぱりチョコやキャラメルに弱くイチコロでした(笑)
このレシピの生い立ち
このメロンパンは職場では人気者。生地にチョコチップや林檎の煮たものを混ぜることもあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. *フンワリ軽いパン生地*
  2. 強力粉 200g
  3. 薄力粉 100g
  4. 砂糖 50g
  5. イースト 小匙1強
  6. 小匙1
  7. バター 50g
  8. 卵黄 1個
  9. 牛乳卵黄 160cc
  10. *アイスボックスクッキー生地*
  11. 薄力粉 200g
  12. 砂糖 80g
  13. バター 100g
  14. 卵黄 M2個分

作り方

  1. 1

    今回のパン生地は薄力粉をブレンドした軽いパンです。薄力粉を加える率が多くなるほどパンは軽い感じに仕上がります。いろんなパンにアレンジできますが、ベーグルにはもっちり感が足りないようです。

  2. 2

    強力粉と薄力粉を一緒にして振るいにかける。中央をへこませて砂糖を入れ少し温めた牛乳にイーストを溶かして砂糖目掛けて加えて1まとめにする。

  3. 3

    バターを少しずつ加えてよく伸ばして捏ねてバターをすべて混ぜたら塩を加えて捏ねる。生地がツヤっぽく、伸びがよくなったら完成。生地を乾燥させないように、塗れ布巾やラップなどをして1次発酵させる。夏場はそのまま室温で発酵させるが、冬場はオーブンの40度機能で5

  4. 4

    1次発酵させている間にクッキー生地を作る。フードプロセッサーに薄力粉、砂糖を攪拌させて1cm角くらいに切ったバターを加えてサラサラ状態にしたら卵黄を加えて1まとめにして、ラップに包んで冷蔵庫で休ませる。

  5. 5

    パンが1次発酵終了したら、粉を台に薄く引いた上に出してガスを抜く。包丁はステッパーなどで生地を12等分くらいにする。そのまま乾燥しないように塗れ布巾やラップをかけて10分おく。

  6. 6

    切った生地を丸めてボール状にする。寝かせて置いたクッキー生地を筒状にして輪切りにして、1つ1つ円状に伸ばしてパン生地につけてグラニュー糖をつけて包丁で格子模様をつける。(包丁の背で模様をつけるより、普通に使う包丁の刃のほうが綺麗に模様が残ると思う)

  7. 7

    そのまま室温で2次発酵させる。私は冷蔵庫で2次発酵させる。この方がクッキー生地が美味しいと思うから。

  8. 8

    180度に温めたオーブンで15分~18分焼く。オーブンによって多少違うので確認しながら作ってみてください。

  9. 9

    余ったクッキー生地にキャラメルチョコチップを加えて焼いたものです。

コツ・ポイント

メロンパンって難しいイメージがありますが、そうでもないですよ。格子模様も簡単に出来て見た目も良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆ~ちゃん
ゆ~ちゃん @cook_40015957
に公開
コックしてます。日頃は職場で料理ばかりなので、趣味でパンやケーキを作っています。納得のいくレシピだけを紹介したいと思っています。
もっと読む

似たレシピ