作り方
- 1
油揚げは湯にくぐらせ油抜きをし、2つに切り袋状にする。菜ばしを油揚げの上でゴリゴリ押し付けるように転がすと、袋になりやすいです。
- 2
木綿豆腐は水切りをし、ひじきは水に30分ほど漬けもどす。人参はみじん切り、こんにゃくもみじんぎりにして、さっと湯がいてあく抜きをしておく。
- 3
鶏ミンチと【2】の豆腐をボールに入れよくこねて、その中にさらに【2】で下ごしらえをしたひじき、にんじん、こんにゃくをいれて混ぜる。みりん・しょう油各大さじ1【分量外】をいれさらに混ぜる。
- 4
【1】で袋状にした油揚げに【3】のタネを詰めて、口を爪楊枝で止める。かんぴょうで巾着にしてもよいでしょう。
- 5
鍋に出し汁、分量の調味料を入れ煮立ったら【4】の詰めた油揚げを並べて入れて10分くらい落し蓋をして煮ふくめる。
- 6
小松菜を洗い、4~5センチに切りそろえ仕上がり直前に鍋に入れさっと煮る。お皿に、一緒に彩りに盛り付けてください。
コツ・ポイント
混ぜ合わせたタネは、そのまままとめてハンバーグ型にすると、翌日のお弁当のおかずにもなります。
似たレシピ
-
油揚げの肉詰め@チーズ入り、の煮物 油揚げの肉詰め@チーズ入り、の煮物
油揚げにチーズを入れた鶏挽肉を詰め、和風だしで煮ました。とろりとしたチーズと和風だし、油揚げがとても合います。お子様にも喜ばれるかと思います。 248 -
-
-
-
-
-
-
ピーマンの和風ふんわり肉詰め ピーマンの和風ふんわり肉詰め
ピーマンに豆腐と鶏挽肉のたねを入れた、和風のピーマン肉詰めでO(≧▽≦)O豆腐が入る事によりふんわり♪とっても美味しいです!!お弁当にも最適です!! monemaruku -
超簡単油揚げのお豆腐と合い挽きの肉詰め♪ 超簡単油揚げのお豆腐と合い挽きの肉詰め♪
簡単で時短メニューなのでハンバーグを作る時間がない!麻婆豆腐を作るにはお豆腐が少ない!時などに簡単なのに美味しいですよ! みありみママ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17345818