山葵がぴりっと~甘味噌ナスの冷奴~

みやこ
みやこ @cook_40016355

甘い味噌でいためたナスにぴりっとわさび、そして青紫蘇の香りを効かせて…。ネギと生姜でいただく冷奴に飽きたなら、ぜひこれを作ってみて!暑さの残る晩夏の夜には、冷たーくひえたビールと共にひとときの涼を味わいましょう♪
このレシピの生い立ち
ダイエット料理の本で見たレシピを、より夏っぽく涼しげにアレンジしました。

山葵がぴりっと~甘味噌ナスの冷奴~

甘い味噌でいためたナスにぴりっとわさび、そして青紫蘇の香りを効かせて…。ネギと生姜でいただく冷奴に飽きたなら、ぜひこれを作ってみて!暑さの残る晩夏の夜には、冷たーくひえたビールと共にひとときの涼を味わいましょう♪
このレシピの生い立ち
ダイエット料理の本で見たレシピを、より夏っぽく涼しげにアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. なす 2本
  2. 豆腐木綿でも絹ごしでも) 2/3丁(250~300g)
  3. ごま 小さじ1/2
  4. 味噌 小さじ2
  5. きび砂糖(普通の砂糖でもOK) 小さじ2
  6. しょう油 小さじ2
  7. わさび お好みで
  8. 青紫蘇 5・6枚

作り方

  1. 1

    ナスはへたを取り、縦半分に切ってから薄切りにする。水にさらしてアクをとり、水気をきる。豆腐も2cm角に切り、ざるなどで水切りしておく。

  2. 2

    フライパンに油を熱し、ナスを炒めて、しんなりしたら味噌・砂糖で味付けする。この時、味噌と砂糖は水少々で溶いておくと味がなじみやすい。

  3. 3

    あら熱をとった2.を冷蔵庫(急ぐ時は冷凍庫に入れちゃったり・・・)に入れ、よく冷やす。

  4. 4

    ナスが冷えたら、器にのせた豆腐の上に千切りの青紫蘇を散らし、さらにその上にナスを盛る。食べる直前にわさび醤油をかけていただきます。

  5. 5

  6. 6

  7. 7

  8. 8

コツ・ポイント

ナスもお豆腐も、冷たーくひやすのがポイント!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みやこ
みやこ @cook_40016355
に公開
 Kitchen 藍色グラス お料理をして、それをおいしいって言ってくれる人がいて、それだけあれば、どんなつらいときも乗り越えていける。 Cookpad専用のアドレスを取得しました。日記、コメント欄以外でご連絡があればこちらへ。 miyako.cookpad@gmail.com
もっと読む

似たレシピ