
豆腐のステーキ

となりのと @cook_40016568
安くて栄養の詰まった豆腐で簡単ステーキ!
ボリューム感ありありです。
なのに超簡単!!
このレシピの生い立ち
前に喫茶店でバイトをしていた時にあった隠れメニューです。
豆腐のステーキ
安くて栄養の詰まった豆腐で簡単ステーキ!
ボリューム感ありありです。
なのに超簡単!!
このレシピの生い立ち
前に喫茶店でバイトをしていた時にあった隠れメニューです。
作り方
- 1
しっかりと豆腐の水気を取りましょう。
(レンジでチンでもいいですよ~) - 2
1丁の豆腐を立てに4等分しましょう。
(一人分が豆腐1/2丁です。)
※一人前づつ作ります。 - 3
ステーキ皿の鉄板(食卓に運べるトレー付きの)を火にかけますが、なければフライパンでもOK!
油をなじませて豆腐を1/2分入れます。 - 4
豆腐は中火弱でじっくりと中まで火を通します。
焦がさないように、両面焼きましょう。 - 5
たまごを1つほぐして、流しいれ、半熟ぐらいが美味しいです。ステーキ皿をトレーに載せましょう。
(フライパンの人は豆腐が冷めてしまうので、あらかじめお皿をレンジで暖めておいた方が良いでしょう) - 6
その上に、たぷっりのかつお節、小ねぎをのせます。あとお好みでいろいろ試してみるのも良いですよ。あつあつの内にしょうゆをかけで召し上がってください。
コツ・ポイント
しっかりと豆腐の水切りをしましょう
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17346142