
あっという間に「きりたんぽ」

シブリン @cook_40015408
お鍋の中で、オイシイお出汁をジュンワリ含んだ「きりたんぽ」は最高。あっ、という間に作れます。ウドンを茹でるより早い!
このレシピの生い立ち
イロイロなトッピング用意して、
「ライスすなっく・パーティー」も面白いかも・・・・
あっという間に「きりたんぽ」
お鍋の中で、オイシイお出汁をジュンワリ含んだ「きりたんぽ」は最高。あっ、という間に作れます。ウドンを茹でるより早い!
このレシピの生い立ち
イロイロなトッピング用意して、
「ライスすなっく・パーティー」も面白いかも・・・・
作り方
- 1
冷ご飯をビニール袋に入れ、サラダ油を少々加え、袋の上から、コネコネする。
- 2
好みのコネ加減になったら、割り箸を突っ込み、割り箸をご飯で包みこむ。(フランクドッグの形)
- 3
ガスコンロの直火で焙り、香ばしい焦げ目を、全体に付ける。
- 4
割り箸を回しながら抜くと、上手く抜けます。適当な大きさに切って、お鍋にどうぞ!
コツ・ポイント
「鍋の具」以外にも、棒につけたまま、味噌や醤油をつけて、軽く焙って「焼きおにぎり風」、粉チーズやピーナッツバター味で「スナック風」、あんこ付けて、「おはぎ風」。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
圧力鍋でムチムチ麺の明太バター釜揚げ 圧力鍋でムチムチ麺の明太バター釜揚げ
うどんを圧力鍋で茹でてムチムチでコシ有る最高に美味しいうどんに出来ます。半生麺でも圧力鍋なんで短時間で茹で上がります。 きのこや -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17346781