ラディッシュの真っ赤なお漬物

MtTomas @cook_40016140
今時期(10月、11月)安くて手に入るのでたくさん作っておつまみ?にして食べてまーす!
このレシピの生い立ち
しょっぱい漬物系が食べたくなって作ってみました。
ラディッシュの真っ赤なお漬物
今時期(10月、11月)安くて手に入るのでたくさん作っておつまみ?にして食べてまーす!
このレシピの生い立ち
しょっぱい漬物系が食べたくなって作ってみました。
作り方
- 1
カブのヒゲと葉の付け根の部分を切り落として水で綺麗に洗います。
- 2
綺麗に洗ったら切込みを入れていきます(←これは味がしみこみやすくするため)結構深めに入れます。ちょっと写真じゃわかりずかいかも・・・(涙)
- 3
そしたらタッパーに入れ、その中で塩を加え全体に馴染むように揉み込みます
- 4
酢をラディッシュが隠れるくらいまで注いで、お砂糖も自分の好きな分だけ入れましょう。砂糖は入れないとできたときに、全然酸っぱ味だけでおいしくないです・・・私は大さじ2杯分くらいかな~入れます。そして、冷蔵庫に3日ほど入れておけばちょうど食べごろです!
コツ・ポイント
最低3日は冷蔵庫でつけるといいね~
似たレシピ
-
-
-
-
-
ラディッシュときゅうりのお漬物 ラディッシュときゅうりのお漬物
ラディッシュとキュウリのお漬物。サラダ感覚で食べられるお漬物です。キュウリを蛇腹に切っると早くつかりますよ。切り方はレシピID:17685090を参考にしてくださいね commeline -
-
-
ほど塩 はつか大根の甘酢漬け 簡単漬物 ほど塩 はつか大根の甘酢漬け 簡単漬物
塩分が気になる、でもお漬物は食べたい!ほど塩仕上げで 今すぐ食べられる 甘酢漬けです。おつまみやお弁当にも! Little Darling -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17347764