ほんのり香ばしい、ごま風味の鶏のつくね

さちごはん @cook_40016263
ほとんど普通のつくねだけどね。ごはんにのせれば、「はいからさんが通る」の花村紅緒の好物、つくねご飯!
このレシピの生い立ち
大人数でつまみやすい、子どもやアメリカ人でも嫌いじゃなさそう、大量に作りやすい、常備している鶏肉で作ることができる、との理由から、1月18日のオフ会に持って行きました。
作り方
- 1
豆腐は水切りしておく。白ごまは炒って香りを高める。★印の材料を鍋に入れて火にかけ、少々煮詰めてたれを作る。
- 2
鶏ひき肉をすり鉢に入れ、よく擂り潰す。粘りが出てきたら豆腐を入れ、更に摺る。
- 3
白ごま、卵、片栗粉、砂糖、酒、みりん、しょうゆを加えてよく混ぜる。
- 4
3を2~3cmのボール状に丸める。鍋に沸かした熱湯の中に落とし、しばらくして浮き上がってきたら、更に1~2分茹でる。
- 5
つくねの水気を軽く切り、たれの中に投入して絡める。
- 6
鍋(今回はグリルパン)で5を香ばしく焼き、串に差して完成。
- 7
はいからさんこと花村紅緒は、あごなしばあやの作るつくねご飯が大好きでした。
コツ・ポイント
①私の場合は、鶏の胸肉ともも肉を叩いてひき肉を作るところから始めます。 ②串に差してから焼くのが普通ですが、串を水につけておく(焦げ防止)をするのが面倒で、「あと差し」にしました。。
似たレシピ
-
-
-
☾今夜はつくねPARTY!?鶏のつくね☆ ☾今夜はつくねPARTY!?鶏のつくね☆
何となく食べたくなった鶏のつくね。串にさしてから焼いてタレにからめたら、何だかイイ感じ。☾今夜はつくねPARTY!?鶏のつくね☆ yukaナッツ -
-
-
豆腐とひじき入り!鶏のつくね~甘醤油味~ 豆腐とひじき入り!鶏のつくね~甘醤油味~
豆腐とひじきを入れて、鶏肉ミンチでつくねを。フライパンで味つけて、簡単で栄養たっぷり子供も好きなつくねです。 ちぃちぴろりん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17348270