フードプロセッサで簡単ピザ!-レシピのメイン写真

フードプロセッサで簡単ピザ!

萌華
萌華 @cook_40016312

発酵も、フードプロセッサの中でやっちゃうので、簡単♪モーターの余熱で発酵するんですよー。
このレシピの生い立ち
最近購入したクイジナートのフードプロセッサに付属している料理ガイドに記載された物を、少しだけアレンジ。

フードプロセッサで簡単ピザ!

発酵も、フードプロセッサの中でやっちゃうので、簡単♪モーターの余熱で発酵するんですよー。
このレシピの生い立ち
最近購入したクイジナートのフードプロセッサに付属している料理ガイドに記載された物を、少しだけアレンジ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ピザ生地2枚
  1. 強力粉 200g
  2. 薄力粉 100g
  3. ドライイースト 4g
  4. ぬるま湯 165ml
  5. 小さじ3/4
  6. オリーブ 小さじ1
  7. 砂糖 大さじ3/4
  8. トッピング お好きなものをどうぞ
  9. チーズ とろけるチーズ、お好みの分量
  10. トマトソース お好みの分量で

作り方

  1. 1

    分量165mlのぬるま湯のうち、50mlでドライイーストを溶いておく。たまねぎをスライスしておく。

  2. 2

    フードプロセッサに、強力粉・薄力粉・砂糖・オリーブ油・溶いたイースト液を入れる。

  3. 3

    連続運転させながら、ぬるま湯をゆっくり入れる。さらに1分30秒くらい連続運転でこねる。

  4. 4

    こね終わったら、そのまま30分発酵させる。モーターの余熱が発酵を助ける。

  5. 5

    発酵した生地を取り出して二つに分ける。生地を広げて、めん棒で伸ばす。
    ここで、オーブンの余熱開始。200度にしておく。

  6. 6

    天板にオーブンシートを敷き、生地を乗せる。フォークなどで刺して空気抜きをする。
    ピザソースを塗り、お好みのものをトッピング、その上にチーズを散らす。

  7. 7

    余熱しておいたオーブンで、200度で焼く15分。
    のぞいてみてチーズがとけているようなら完成。

コツ・ポイント

フードプロセッサを使わない場合は、その過程の作業は、手でこねるといいでしょう。
だいぶテキトーにやったんですが、完璧です!美味いです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
萌華
萌華 @cook_40016312
に公開
北国に住む子持ち専業主婦。あるもの料理&オリジナル料理が得意。想像力を膨らませ、毎日献立考えてます。けっこうB級グルメだったりするのが、たまにキズ(笑)。
もっと読む

似たレシピ