
3代続いた★つけ面のツユ
祖母・母・私と3代受継がれた 我家流つけ面(そうめん・うどん)用ツユ。栄養満点。卵と大葉とゴマの風味が 最高!!!
作り方
- 1
卵と★の材料で卵焼を作ります。★の分量はお好みで。半熟よりはきちんと火を通してください。(我家では 朝ご飯で作った残りを利用したりもします)
- 2
ゴマをすり鉢でよく擦り 刻んだ大葉も一緒に潰すよう混ぜていく。大葉の香りが出たら 1の卵焼も投入。卵焼きを潰し、大まかに全体が混ざるようして下さい。
- 3
最後に 麺ツユ(醤油ベース)と水で味を調えて出来上がり♪
コツ・ポイント
煎りゴマを使用する場合でも、使う間際にもう一度から煎りするのが オススメ。風味が断然UPします
似たレシピ
-
-
おばあちゃんの味 そうめんごまつゆ おばあちゃんの味 そうめんごまつゆ
子供の頃、祖母がよく作ってくれたきゅうり、大葉、みょうが入りのごまつゆです。普通のつゆに飽きたらお試しください。miel1965
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17353785