<基礎の“き”>なんでもきんぴら

cocoon
cocoon @cook_40017808

ごぼう、れんこん、にんじん、じゃがいも、ピーマン、だいこんやかぶの葉…果ては牛ばら肉の切り落としまで、「きんぴら」というカテゴリーに収まりませんが、なんにでも応用がききます。あと一品欲しい時。お弁当にも。
このレシピの生い立ち
うちでしょっちゅう登場する定番おかずです。

<基礎の“き”>なんでもきんぴら

ごぼう、れんこん、にんじん、じゃがいも、ピーマン、だいこんやかぶの葉…果ては牛ばら肉の切り落としまで、「きんぴら」というカテゴリーに収まりませんが、なんにでも応用がききます。あと一品欲しい時。お弁当にも。
このレシピの生い立ち
うちでしょっちゅう登場する定番おかずです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小鉢2人分
  1. <共通>酒 小2
  2.      しょう油 小2~大1
  3.      みりん 小1~2
  4.      サラダ油(ごま油) 適宜
  5. <1>ごぼう 1/2本
  6. <2>れんこん 1/3節
  7.    七味 少々
  8. <3>にんじん 1/2本
  9.    すりごま 大1
  10. <4>ピーマン 2個
  11.    ちりめんじゃこ 適宜
  12. <5>じゃがいも 1個
  13.    バター 少々
  14. <6>だいこんかぶ)の葉 1本分
  15.    かつおぶし 適宜
  16. <7>牛ばら肉(切り落とし) 70g
  17.    しょうが 1片

作り方

  1. 1

    <共通>フライパン(鍋)を良く熱し、油(ごま油)を引いて各材料を炒め、やや火が通ってきたら酒、しょう油、みりんを加え、汁気をとばして出来上がり。 

  2. 2

    <1>ごぼう         ささがきにし、水にさらした後良く水気を切る。       最後にごま油をふってください。

  3. 3

    <2>れんこん        薄いいちょう切りにし、水にさらした後良く水気を切る。           最後にごま油、一味(七味)をふってください。

  4. 4

    <3>にんじん        千切りにする。        最後にすり胡麻をたっぷりまぶしてください。

  5. 5

    <4>じゃこピー       ちりめんじゃこを先に炒め、カリッとしたら細切りにしたピーマンを加える。

  6. 6

    <5>じゃがバタ       千切りにし、水にさらした後良く水気を切る。       最後にバターを加えて混ぜてください。

  7. 7

    <6>大根(かぶ)の葉    塩茹でし、みじん切り。水気を良く絞る。         最後にかつお節をまぶしてください。

  8. 8

    <7>肉の佃煮風       肉は大きければ一口大に切る。しょうがは千切り。しょうがを先に炒め、香りがたったら肉を加える。

コツ・ポイント

☆野菜は高温でサッとがコツです。しゃきしゃきした食感で美味しく出来上がります。☆ごぼうとにんじんを一緒にひじきも加えて…など材料、薬味の組み合わせは無限大。冷蔵庫にあるもの、目に付くもの色々試してみてください。根菜等味の染みにくいものは濃い目に、葉物などは薄めに味付けします。☆味付けはお好みで甘いのが好きな方はみりんを増やすか砂糖を加えてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
cocoon
cocoon @cook_40017808
に公開
物心ついた時からキッチンにいる時間が一番長い私です。料理は自己流で、計量などしたことがないので、友人に教えるときなど「酒、じょろじょろ。しょう油、ちょろ。」などと言っています(^^; レシピ記載の分量は目安で、どうぞ味付けは皆様お好みでなさって下さい。
もっと読む

似たレシピ