グリンピースとキーマのカレー

ねーちゃん
ねーちゃん @cook_40017862

フレッシュ・グリンピースの季節に作ります。ときどき、食べたくなって冷凍を使ったりしますが、ぜんぜん違う。このカレーはナンではなくてご飯と合うと思いますが、お好みで。
このレシピの生い立ち
カトマンズに住むベジタリアンの友人がグリンピースだけのカレーが美味しい、というのをきいて作ったのがはじまり。
一度グリンピースだけのを作ってみたいけど、日本では高くて。。

グリンピースとキーマのカレー

フレッシュ・グリンピースの季節に作ります。ときどき、食べたくなって冷凍を使ったりしますが、ぜんぜん違う。このカレーはナンではなくてご飯と合うと思いますが、お好みで。
このレシピの生い立ち
カトマンズに住むベジタリアンの友人がグリンピースだけのカレーが美味しい、というのをきいて作ったのがはじまり。
一度グリンピースだけのを作ってみたいけど、日本では高くて。。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. グリンピース 1パック
  2. 鶏挽肉 150~200グラム
  3. タマネギ 中1コ
  4. トマト 完熟小1コ
  5. ショウガ 大きめの1カケ
  6. にんにく 1カケ
  7. サラダ油 70ccくらい
  8. コリアンダーパウダー 小匙1
  9. ●クミンパウダー 小匙1
  10. ●ターメリック 小匙2
  11. ●チリパウダー 小匙1.5
  12. 適宜
  13. ラムマサラ あれば 

作り方

  1. 1

    タマネギはみじんかスライスに。ショウガ、ニンニクはネパール風につぶすか、みじん切りに。トマトは適当にカットしておく。主役のピースたちはサヤから出してスタンバイ。

  2. 2

    鍋に鶏挽肉とタマネギ、ショウガ、ニンニクを入れ、ひたひたになる程度のお水を入れ、さらに●印のスパイスも入れて煮立てます。ここでお豆を投入し少し火を弱めて、菜箸等で挽肉をほぐしながらグツグツ煮る。

  3. 3

    水分が減ってきたら、サラダ油とトマトを入れて引き続き箸を使って炒め煮。焦げつかないように注意。

  4. 4

    また水分が減って、いい感じに炒まってきたら、水を1カップ半くらい入れて再沸騰。あとは弱火で15分ほど煮込みます。

  5. 5

    味をみながら塩をいれて、ガラムマサラがあったら振り入れましょう。 

コツ・ポイント

辛さやスパイス使いは加減してください。私はスパイシー好きなのですが、辛さに弱いのでマイルドになってます。
トマトは省略可です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ねーちゃん
ねーちゃん @cook_40017862
に公開
今宵は何呑もう? ってところから、晩ご飯を考えます。でも最近減ってきたな、酒量が。ベジタリアンになってもいいかな、と思うけふこの頃。3色猫と住んどります。
もっと読む

似たレシピ